最近、個人向けのドライブレコーダーが大きく伸びてきています。
@ 2017年6月の高速道路上での『空飛ぶ車事故』
(対向車線から中央分離帯を飛び越えバスに衝突しましたが、事故の発生時の画像と
バス会社への即時転送された情報での迅速な対応が注目を集めました。)
A 2017年10月も高速道路での『あおり運転事故』
(運転マナーの注意を受け腹いせにあおり運転を行い、あろうことか高速道路で停車させ
後続車にはねられた死亡事故。こちらも複数台のドラレコの記録で警察が立件しました。)
この事件以来、ドラレコは事故予防や事故発生時の映像録画に対する機能が認知され
ニーズが高まっています。ただ、この機能は『録画する』『予防する』に留まっています。
自動車保険の特約で『録画』『予防』機能に加え保険会社ならではの機能を
追加したサービスを行っております。
【東京海上日動火災保険梶z |
|
『ドライブエージェントパーソナル』
|
|
チラシ | 令和3年4月1日以降始期のご契約 |
令和3年3月31日以前始期のご契約 | |
パンフレット | 令和3年4月1日以降始期のご契約 |
令和3年3月31日以前始期のご契約 |
【損保ジャパン梶z |
|
『DRIVING!(ドライビング)』
|
|
チラシ | 令和3年1月1日以降始期のご契約 |
令和2年12月31日以前始期のご契約 | |
パンフレット | 令和3年1月1日以降始期のご契約 |
令和2年12月31日以前始期のご契約 |
など、幅広い機能とサービスが便利でお得な商品です。
これからドラレコを購入予定の方、一度自動車保険の見直しと併せてご検討如何ですか?