生活をもっと楽しく"DIY"する本。
家族でつかうバターナイフをつくろう。
冬場の植物のお手入れ、どうしてる?
家族で作る、蜜蝋アロマキャンドル。
簡単でカッコいい! 木製デザインシェルフ
手軽に楽しむ、グリッシーニとディップ。
野菜スタンプでトートバッグを春模様に
タマネギの皮でできるハンカチ染め
夏の暑さをリセット。アロマで壮快、バスボム作り
いつものお茶が美味しくなる。夏を乗り切るフレーバーティー
スタイリスト栄田彩さんが紹介する毛糸でつくるフェルトのコースター
木製家具の正しいお手入れ。
自宅で淹れるアレンジ・コーヒー
香りを自由に楽しめる、しっとりハンドクリーム
簡単にできる年賀状製本のススメ
Yシャツを使った、仕切りのあるトート
今日から始める「包丁の研ぎ方」基礎知識
にんじんとルッコラのプランター栽培
アロマオイルで作るファブリックスプレー
洗剤を使わず洗える、円形のアクリルたわし
火を使わないおやつ。きな粉をこねて作る団子。
なんでも上品に包む。風呂敷の基本的な使い方。
アンティーク家具を手入れして、大切に。
憧れのウォールシェルフを取り付けよう。
お部屋の壁を塗って、空間を新しくする。
美しくて楽しい。タイルを使って室内をドレスアップ。
本当はカンタンな、ドアノブの取り替え方。
部屋の印象が一変する、軽量ファブリックパネル
秋が深まり、自宅で過ごす時間も多くなる季節。家の中で過ごすちょっとした時間は、より楽しいものにしたいですよね。そんなコツのひとつが、ホッとくつろげる時間を充実させること。今回は、家庭で飲むコーヒーのバリエーションを増やし、コーヒー好きな人も、ちょっと苦手な子どもたちも、家族みんなでホッとした時間を過ごすことができるアレンジ・コーヒーを紹介。カラダがポカポカ、温まります。

コーヒーショップ「豆NAKANO」代表。1978年千葉県生まれ。インテリア雑貨ショップ勤務を経て、自家焙煎のコーヒーを提供するショップ「豆NAKANO」をオープン。2012年8月に、現在の場所にショップを移転。豆の特性だけでなく、その日の天気などでも変わるロースト具合を楽しみながら、美味しいコーヒーを淹れています。

JR千葉駅北口から徒歩3分の場所に位置する、駅のホームからも見えるコーヒーショップ。自家焙煎にこだわり、店内には焙煎機を設置。自家焙煎したコーヒー豆の通信販売も行うほか、カウンターで淹れたてのコーヒーを飲める。
http://mamenakano.com/
・牛乳200g
・コーヒー豆(1人分18g程度)
・コーヒードリッパー
・茶こし
・マグカップ
牛乳を電子レンジでちょっと熱めに温めます。カップのサイズに合わせて、気持ち多めの量の牛乳を用意。普段家庭で使用している牛乳を使ってください。
牛乳を温めている間に、コーヒーを淹れます。カフェオレに使うコーヒーの量は、いつもより少なめかつ濃いめがベスト。普段と同じ量のコーヒー豆を使って、抽出量半分くらいが目安。
電子レンジで熱めに温めた牛乳を、茶こしでこします。 こうすると、飲んでいる途中に牛乳の膜が気になりません。
マグカップの7割くらいの高さまで牛乳を注ぎ、さらに「ステップ2」で淹れたコーヒーを注ぎます。たっぷりの牛乳がコーヒーの苦みをかき消し、牛乳の甘さを引き立てるので、砂糖無しでもほんのり甘みが漂います。コーヒーが苦手な方や子どもたちでも飲みやすい、やさしい飲み口のカフェオレの完成です。
・アイリッシュクリーム
・コーヒー豆(1人分18g程度)
・コーヒードリッパー
・マグカップ
普段飲んでいる量より1割ほど少ない量(230cc程度)のコーヒーを淹れてください。コーヒー豆は、味わいの強いものを選んでください。
ベイリーズのアイリッシュクリームというお酒を用意し、マグカップに注いだ熱いコーヒーに対して、1割ほど(20~25cc)のアイリッシュクリームを入れましょう。「コーヒー9:ベイリーズ1」の比率は、豆NAKANOがオススメする、コーヒーの薫りと味を引き立てる割合です。

アレンジ・コーヒーを作る際には、挽いたコーヒー豆のカスが入らないように、コーヒーもこして注いでみてください。雑味のない、まろやかな美味しさが楽しめます。

味わいの強いコーヒー豆を選ぶのが、アレンジ・コーヒーを美味しく淹れるポイント。「ブラジル」や「インドネシアマンデリン」がオススメです。