大根・大根おろしの保存

大根・大根おろしの保存

うっかり野菜室に入れたまま、スが入ってしまうことがある大根。使わない分は冷凍保存しておくと、いざというときに役立ちます。また、すりおろしてしまった大根おろしも冷凍できます。

冷蔵保存の方法

冷凍保存の方法

切って冷凍

使うときは

半解凍するか、凍ったまま利用します。大根おろし、おでん、酢の物、みそ汁の具など、いろいろな用途に使えます。


●大根おろしに
厚切りにして冷凍したものを、室温で半解凍してからそのまますりおろします。風味・辛味もそのまま残り、おいしく食べられます。カチカチに凍った状態ですりおろすと仕上がりが細かくなりすぎて食感が残らず、また逆に、完全に解凍するとすりおろしにくくなるので、半解凍ですりおろすのがポイントです。


●おでん、ふろふき大根、煮物に
凍ったまま15分ほど下ゆでしてから煮るとよりおいしくできますが、凍ったまま直接だし汁や煮汁で煮ても、利用できます。


●酢の物や浅漬けに
凍ったまま調味液に漬け込めば、とけた頃に味がしみて、なますなど酢の物や浅漬けが手軽に作れます。厚切りで冷凍したものを、1つあたり電子レンジ(500W)で1分ほど加熱して半解凍してから、いちょう切りやせん切りにしても、利用できます。

すりおろして冷凍

  • 大根をすりおろして「ジップロック®フリーザーバッグ」に入れ、なるべく空気を抜いてジッパーを閉め、冷凍保存。
    ※なるべく目の細かいおろし器を使い、きめ細かくすりおろすのがポイント。解凍した際も食感が悪くならずおいしく食べられます。

    大根おろしで

使うときは

自然解凍して、そのまま使用します。電子レンジや流水解凍だと、苦味や辛味が出ることがあるので避けたほうがよいでしょう。

注目保存テクニック 注目保存テクニック

キッチンアイデア キッチンアイデア