1. 注文住宅・戸建住宅TOP
  2. はじめての家づくり

はじめての家づくり

資産価値

3分でわかる!選ぶなら「資産価値の高い家」

家を建てるべきタイミングを考えるうえでついて回るのが、「購入した物件に一生涯住むかどうか」という悩み。どう考えていけばよいか、動画で解説します。

今、選択肢は永住だけではない

生き方や価値観が多様化している今、さまざまな選択肢を残すことができる住まいの在り方が求められています。将来の住み替えを視野に入れて「資産価値」の高い家を選ぶことが重要です。

検討物件の永住・売却・賃貸意向 今、永住する前提で住まいを検討される方は全体の半数以下。売却や賃貸の意向が建てる段階では明確に決まっていない方も多く、将来の選択肢をなるべく多く持てるようにしておくことが大切です。 ※構成比は小数点以下を四捨五入しています。
出典:リクルート SUUMOリサーチセンター「住宅購入・建築検討検討者」調査(2022年)より抜粋して作成
※構成比は小数点以下を四捨五入しています。
出典:リクルート SUUMOリサーチセンター「住宅購入・建築検討検討者」調査(2022年)より抜粋して作成

大手ハウスメーカー9社とともに参画中古住宅の正しい価値を査定するシステム

スムストック査定システムは、旭化成ホームズが開発、特許取得したものを、「優良ストック住宅推進協議会」に提供しています。 ※大手ハウスメーカー9社と協力し設立。参加メーカーの住宅で、共通の基準を満たすものを「スムストック」と認定しています。

家の資産価値を考える

主要構造部材の耐用年数にこだわりぬいたヘーベルハウスは、築30年を超えても高い価格で売り出すことができています。

実際の売り出し物件の坪単価

※2023年9月スムストックHP掲載売り出し物件より抽出して旭化成ホームズが作成
※2023年9月スムストックHP掲載売り出し物件より抽出して旭化成ホームズが作成

ヘーベルハウスの
「資産価値が高い」理由

ヘーベルハウスの資産価値が高い理由は、床と外壁のALCコンクリート・ヘーベル。建物の傷みやすい部分に耐久性のある素材を使っていることが、高い資産価値を維持できる理由です。

POINT 01

丈夫で長持ちする建材 ヘーベルハウスの資産価値が高い理由は、床と外壁のALCコンクリート・ヘーベルにあります。建物の傷みやすい部分に耐久性のある素材を使っているため、資産価値を維持することが可能となります。
ALCコンクリート・ヘーベル 経年変化が少なく、30年以上たっても寸法変化は0mm。その耐久性は60年以上続きます。

POINT 02

世界で100年以上の実績 世界で、日本で、建築当時と変わらぬ姿のまま今も建ち続ける。その悠々たる佇まいが、ALCコンクリート・ヘーベルの確かな性能を物語っています。
スウェーデンの住宅
ドイツの集合住宅
クウェートの
テラスハウス

POINT 03

築30年以上経った
へーベルハウスの残存率
ヘーベルハウスは、築30年を超える家でも残存率が90%以上。長期間にわたって住み続けることが可能です。
※2025年当社調べ

「買取保証付」の家 MY Dessin

資産価値への自信があるから、ヘーベルハウスでは買取保証付の家【MY Dessin】もご用意しています。

MY Dessinだからできる、高い査定額と買取保証

販売開始後6ヵ月で売却できない場合、旭化成不動産レジデンス※2が最大、査定額の90%(上限)を買取保証。MY Dessin契約時に、将来の買取保証をお約束(契約書に明記)します。※3 ※1 対象工事費は建物本体工事費に太陽光発電や床暖房などを加算したものとなります。詳細は営業担当にお尋ねください。 ※2 旭化成不動産レジデンスが買取保証します。(一部エリアは旭化成ホームズが買取保証します。) ※3 最長30年後まで保証いたします。
価値が長く続く、しっかりとした建物を選べば、人生の選択肢を増やすことができます。

Model Homes & Catalogs住宅展示場・カタログ紹介

実物の住まいを見て、相談しよう

空間の広がりや間取りの工夫など、
お近くの展示場で体感してください。

家づくりを考えるそばに、
役立つ資料を

充実のカタログや実例集などを、
家づくりの検討にお役立てください。

構造やデザインなどヘーベルハウスのすべてを詰め込んだセット。家づくりのスタートは総合カタログとテクノロジーブックの2冊セットから。

リアルサイズの住まいをまとめた実例集。
平屋、北欧インテリアなどこだわりが詰まった、個性豊かな実例14邸をご紹介。

あなたと未来の暮らしを考える
HEBEL HAUSの情報ナレッジサイト