北側道路の細長い敷地で実現した、こだわりの明るい住まい

「家族のつながりを感じられ、広々としたLDKを設けたい」と希望されたYさん。日中は吹抜け高窓から柔らかい光に満たされ、夜は間接照明で心休まる空間に。1階LDKと2階は吹抜けを介して空間をつなぎ、部屋の扉を開ければ子どもたちがどこにいても声が届く、安心感のある設計にしました。
庭に面して全開放できる窓からは、心地よい風が吹き抜けます。1階はミャンマーチーク、2階はナラの無垢材と、素足が気持ちよい素材を選択しました。子どもたちの格好の遊びの芝生は、バーベキューなど多目的に利用できるスペースです。
ダイニングそばにはお子さんの勉強コーナーを設置。作業スペースが広めのペニンシュラキッチンからは、LDK全体が見渡せます。家族のつながりを大切にし、コミュニケーションのとりやすい空間としました。
家事をしながら外の緑を眺められるキッチン。吹抜け上部には青空が広がり、明るく開放的なキッチンが実現しました。
スクエアなフォルムと窓が印象的な外観。道路からの視線を遮る縦格子が家のアクセントに。
外の縦格子と統一感のある玄関正面の縦格子。光や風を通しながら、空間を上手に区切ります。正面の階段を隠しながら、インテリアの一部として用いました。
階段脇に設置された本棚は、家族みんなのライブラリーコーナー。LDKの近くに位置するため、出し入れも便利。思い出のアルバムなども収まる大容量です。

Work information

家事・子育て 2階 単世帯 フラット 36〜45坪(119.0〜148.8㎡)
家族構成:
夫婦+子ども2人
デザインモデル:
CUBIC
延床面積:
143.14㎡(43.2坪)
敷地面積:
195.99㎡(59.2坪)

他の実例はこちらから

理想の暮らしをカタチにする第一歩。今すぐカタログで未来の住まいを見つけませんか?
カタログを請求する
家族みんなで楽しく住まい探し!お近くの展示場でリアルな家づくりを体感しよう。
お近くの展示場を探す