自然素材のインテリアで心地よく。共働き子育て家族の理想の家
ウッドデッキとつながる大きな窓、縦に広がる吹き抜け、床下げリビングと変化に富んだLDK。暖かな色合いの無垢材床に合わせて、壁の素焼きタイルや家具をコーディネートしました。
旗竿地で隣家に囲まれた環境でも、吹き抜けにより光を効果的に取り込みます。内装や家具は素材感にこだわり、無垢材の床、チェリー材のダイニングテーブルなど、経年変化を楽しめる素材をセレクト。
床を下げることで心地よいこもり感を実現したリビング。木貼り天井と間接照明の組み合わせで、くつろぎの時間を演出。
玄関土間は、ベビーカーや靴を置きやすくするため、L字型に設計。
収納力たっぷりのアイランドキッチン。回れる動線で効率的に家事が行えます。キッチン脇には大型のFIX窓を3つ並べ、明るく居心地良く。
キッチン横の和室は、お子さんの遊び場に。家事をしながら子どもに目が届き、客間としても使える多目的なスペースです。
子ども部屋も北欧テイストでまとめて。将来は2つに仕切れるよう、あらかじめドアを2つ設置しました。
2階廊下スペースの壁面を上手に活用したディスプレイ収納。
外壁目地、ベランダ手摺、庇が描く水平ラインが美しいS邸外観。外構も横桟のウッドフェンスで合わせました。フラットな屋根には太陽光発電パネルを全面に設置。
長く愛着を持って暮らせる北欧テイストの家、をテーマに家づくりを進めたS邸。無垢材のフローリングや壁の素焼きタイルなど素材感にこだわり、家具も1点ずつ吟味して揃えました。共働きで忙しい毎日でもくつろげる時間を大切に。子どもが伸び伸び遊べる家に。そんな思いを具現化した、共働き子育て家族にとって理想的な住まいが完成しました。
【所在地】千葉県 S邸 【家族構成】夫婦+子ども1人
【デザインモデル】CUBIC 【延床面積】135.42㎡(40.9坪) 【敷地面積】194.38㎡(58.7坪)