庭と一体の美しい佇まいをデザイン。昼と夜で変化する表情を楽しむ邸宅
緑地帯に面した高台に建つN邸の躍動感あふれるフォルム。門扉から玄関までのアプローチを長くとり、植栽と外構、建物が一体となった景観を生みだします。
シャープなデザインの外構。石やタイルを取り入れ、車庫手前にも植栽を植えるなど、緑地帯の景観につながりを持たせたデザイン。
建物のボリューム感を活かしながら、その一部にアースカラーを採り入れ、庭の木々と調和するデザインに。アプローチの階段に添って、植栽もリズミカルに配置。
リビングと一体の吹抜け空間。シンメトリーに配された窓や家具、藍色の和紙の壁紙をアクセントカラーとし、ゆとりと落ち着きのある空間に。
中庭のテラスをL字型に囲む形でリビングダイニングを配置。室内に居ながら緑豊かな環境を満喫できます。
フォールディングウィンドウを全開すれば、テラスとLDKが一体の空間に。テラスにはダイニング、リビングの両方から出入りできます。
インテリアはお好みの藍色をベースに、濃い藍色からライトブルーまで同系色で変化を持たせて。幅広でゆとりをもたせた階段には鮮やかなブルーを採用し、美術館の趣。
ゆったりとした玄関ホール。正面の中庭には水盤を設けました。縦格子で程よく目隠しされた室内からも水音や景色を愉しめます。
玄関ホール奥の中庭。水盤の水音を愉しみながら光と涼を呼ぶ空間です。夜はまた、昼とは異なる表情を楽しめます。
ライトアップされたアプローチ。家人を暖かく出迎えます。
リビングとダイニングにL字型に囲まれたテラス。ダイナミックな造形が夜も美しく浮かび上がります。
2層の吹抜け空間の光を包み込む袖壁、テラスの間接照明。暖かな灯りまでデザインされた空間。
緑地帯に面した高台に建つN邸。眺望、採光、通風に恵まれた敷地環境を最大限に活かし、庭と一体で設計された建物は、邸宅と呼ぶにふさわしい佇まいです。庭の緑と隣接する緑地をつなげた緑豊かな景観設計。部屋数を抑え一つひとつのスペースをゆったりとった空間設計と、その空間をバックアップする収納計画。家中を心地よい風が抜けていく風通しの良さ。ライトアップされた建物の夜の表情。空間のゆとりが心の豊かさを生みだし、心地よい暮らしにつながる。その住み心地にとても満足されているN様です。
【所在地】福岡県 N邸 【家族構成】-
【デザインモデル】CUBIC 【延床面積】250.71㎡(75.8坪) 【敷地面積】868.82㎡(262.82坪)