縦に伸びる3層の吹抜け。開放的な空間を自由に楽しむ
開放的な2階リビング。3階とつながる吹抜けで南側から明るい光を採りこむ。夏の日差しはバーチカルブラインドで調節し、床暖房で冬も快適
3階まで伸びる吹抜け空間。スケルトン階段やシースルー手摺の採用で、開放感と家族のコミュニケーションがより高まる
1階の階段下には、夫人のアイデアでライブラリーコーナーを設置。階段や床タイルなどの色や素材にこだわり、空間をモダンなテイストで統一
夫人のコーディネートで、シックな雰囲気に仕上げられた寝室
2階トイレ内の手洗いカウンター。黒の凹凸のあるタイルで、洗練された”特別感”のある空間に
1階玄関も、間接照明や鏡面仕上げの吊り収納で、浮遊感のあるモダンな空間に
玄関脇のシューズクロークは、2.7畳の広さを確保。スーツケースやゴルフバッグも楽に置くことができる
シャワー室も備えた、1階ゲストルーム用の水廻り。壁面のモザイクタイルや関節照明でホテルのような設え
頑強な重鉄構造による、2・3階がせり出したダイナミックな外観。プライバシーに配慮し、採光を取る窓位置は厳密に計算
子どもの誕生をきっかけに家を建てられたK様。自分たちの暮らしに合わせた自由設計やインテリアのこだわりを叶えられる点も、マンションにはない魅力でした。玄関を入ると、そこには3階まで広がるダイナミックな吹抜け空間。開放感と同時に、建物が密集するエリアで南北に長い建物のすみずみに光を採りこむ役割も果たします。吹抜け空間のアクセントになるスケルトン階段、収納や水廻り空間など細部にまでこだわりました。家族が一緒に過ごす2階フロア全体をLDKとし、中央にはアイランドキッチンを配置。回遊同線での家事のしやすさとラグジュアリーなインテリアを両立させています。
【所在地】東京都 K邸 【家族構成】夫婦+子ども2人
【デザインモデル】FREX 【延床面積】227.59㎡(68.8 坪) 【敷地面積】173.41㎡