工業デザインとインテリア関係のお仕事をされている夫妻。通勤を考慮して見つけた土地は、周囲が建物で囲まれ日当たりが心配。2階リビングにすれば明るく暮らせるのでは。そんな夫妻のイメージを上回る提案があったのがヘーベルハウスでした。「家の中央に吹き抜け階段を設け、中2階をリビングとするプランでした。室内から空を眺められるオープンな間取りで、互いの気配を感じて過ごせるのが気に入りました」家を建てたら実現したい空間や置きたい家具のアイデアをずっと溜めていたという夫妻。1階には趣味のバイク用ガレージと、モノづくりが大好きなお二人のワークスペース。座面の革の張替え、ミシンで小物づくりなどはお手の物。中2階のリビングは、壁一面をブルーとし、世界の民芸品を飾ってギャラリーのように楽しまれています。「バルコニーを広めにしたので本格的なバーベキューもできます。木製のベンチも自作し、夏が来るのが楽しみになりました」とアウトドアのある暮らしを満喫されています。
モデルイメージ
- 所在地埼玉県 K邸
- 家族構成夫婦
- デザインモデルCUBIC
- 実例カテゴリ趣味・インテリア、こだわりの家|ガレージのある暮らし
- 延床面積99.21㎡(30.0坪)
- 敷地面積154.88㎡(46.8坪)
情報更新日: 2022-04-27