ビルトインガレージと開放的な3階LDK、スタイリッシュな住空間を叶えた家
外の視線を気にせず過ごせる、バルコニーと一体の開放的な3階LDK
床や壁のタイル、照明器具、間仕切り収納や建具などをモノトーンで統一。明るめのレザーのソファとダイニングテーブルが空間のアクセントに
バルコニーをL字型に囲み、窓に面してキッチンを置くレイアウト。料理をしながら外の景色を眺められます
親類が集まって食事をできるよう大きなダイニングテーブルをセレクト。アイランドキッチンと横並びに配置し、配膳や片付けのしやすさに配慮
LDKと階段ホールの間を緩やかに仕切るガラス戸。ホールまで光が行き届き、空間に広がりが生まれます
ゆったりとした玄関ホール。ガラス戸の奥は来客用の応接スペースに
客間として設けた2階和室。鮮やかなブルーの畳を敷き、モダンな印象に
淡い色合いのクロスやシャンデリアで女の子らしく仕上げた子ども部屋
シックな色合いの外壁が街並みに映えるK邸。3層まで通した木調ルーバーが外観のアクセントに
海に近く自然が豊かな街で長年暮らしてきたKさんご家族。近年増えている大きな地震や水害に対し、災害に強い家に住み替えたいと考えていたところ、偶然近くで希望通りの土地を入手。家づくりのパートナーとして選んだのがヘーベルハウスでした。「頑丈な躯体で耐震性に優れ、設計やインテリアの自由度も高い。要望をすべて叶えられました。」1階は車2台のビルトインガレージ、2階は個室と来客用の和室、そして採光・眺望にすぐれる3階に34帖大の解放感あふれるLDKを設置しました。外の風が心地よい季節にはバルコニーの窓を開けて過ごされるそうです。モノトーンを基調とした室内は、ソファなどに差し色を使い、お気に入りのインテリアに仕上げました。「パントリーとユーティリティをキッチンのそばに設け、機能的な収納や動線にもこだわりました。共働きで慌ただしい日々が多かったのですが、くつろいだ時間を持てるようになりましたね。」安心で快適な性能に加え、設計・インテリア担当の提案で期待以上の住まいを実現できたと、新居での暮らしを満喫されています。
【所在地】神奈川県 K邸 【家族構成】夫婦+子ども2人
【デザインモデル】FREX 【延床面積】321.60㎡(97.2坪) 【敷地面積】303.17㎡(91.7坪)