ともに暮らす。ともに生きる。
食べるときも遊ぶときも眠るときも、
同じ時を重ねて深まる絆。
仕草や表情にふれあう日々が、
家族の心を通わせ、人生を豊かにしてくれる。
安全で快適な住まいが
毎日をやさしく包み込むように。
ペットは家族の一員。
生活する両方の気持ちを考えた、
健康で快適に暮らせる仕様や設計手法を
ご提案します。
犬や猫は人間のように汗腺が発達していないため、体温調節が得意ではありません。
飼い主の在宅時はもちろん、ペットにお留守番をしてもらうときも常に快適に暮らせるようにしたいもの。
ヘーベルハウスでは、どこにいても快適な空間づくりでペットも人も心地よく過ごせます。
一年中、笑顔でいたいから
すみずみまで、いつも快適な温度に。
【ロングライフ全館空調】 季節を問わず、家中どの空間でも24時間一定で快適な温度を保つため、温度変化に弱い愛犬・愛猫も安心して過ごすことができます。
家族みんなに、
幸せを感じる陽だまりを。
【住環境シミュレーションシステム ARIOS】 方角や周辺環境を解析し、太陽のやさしい光と爽やかな風を取り込んで自然の恵みを感じられるように。愛犬・愛猫の健康にやさしい暮らしを実現します。
外出先からでもスマートフォンで、
大切なペットに安心を。
【HEBEL HEMS】 エアコンやシャッターと連携しておけば、外出先からスマートフォンで遠隔操作できるため、離れた場所でも愛犬・愛猫を見守れるので安心です。
表面に凹凸のある床は滑りにくく、ペットの足腰に優しい。継ぎ目に抗菌塗料を施すことで防臭効果も発揮します。
ペットと人の幸せな暮らしが長く続くよう、
災害に強い住まいだけでなく、
さまざまなサービスや取り組みを
始めています。
もしものときに、
ペットの暮らしを守る住まい。
【テクノロジー】
ヘーベルハウスでは、災害から家族の命を守るために、災害に強い構造躯体から設備、各種サポートまで総合的に備えたトータルレジリエンス(=総合防災力)に優れた住まいづくりに取り組んでいます。
どんなときも、
家族みんなでいられる安心を。
【太陽光発電システム+全負荷対応型蓄電池】
環境の変化に敏感なペットのためにも、災害後はできる限り在宅避難にしたいもの。太陽光発電システムと全負荷対応型蓄電池を備えておけば、仮に電力供給がストップしても電気製品が使えて安心です。
幸せな日常を、
一刻も早く取り戻すために。
【トータルレジリエンス】
各分野のエキスパートとの連携・防災情報システム
「LONGLIFE
AEDGiS」により、迅速に被害を把握、早急に訪問し修復計画を立案します。保険手続きも代行し、早期復旧を目指します。
ペットとの暮らしが、
いつも笑顔であふれるように
HEBEL HAUS ペット健康相談室
ペットに関する個別のご相談や質問を獣医師や動物の専門家に無料で相談ができます。
※病気やしつけの悩みサポート
+わん+にゃんペットサポート保険 大切な家族を守るため、「もしも」のためにも長く寄り添える保険をご用意しています。
ペットの幸せも、私のこだわりも、
とことん追求。
ペットと人の暮らしを考え続けた
ヘーベルハウスならではの
間取りを
ご紹介します。
散歩帰りの足洗いに。お湯も使えるので、寒い日のお出かけに重宝します。
HEBEL HAUSの
ペットと人の暮らしの研究は20年以上
・ペットとの暮らしカタログ
・ペットへの理解が深まるミニブック
2冊SETをPRESENT
HEBEL HAUSの
ペットと人の暮らしの研究は20年以上
・ペットとの暮らしカタログ
・ペットへの理解が深まるミニブック
2冊SETをPRESENT
ペットと暮らす工夫を
展示場で体感
まずはお気軽にご来場ください
01.わんちゃん編
02.ねこちゃん編
ヘーベルハウスのペット共生住宅に関わってきた、2人の専門家がご紹介
旭化成不動産レジデンス
プロパティマネジメント
推進室・獣医師
佐々木 亜子
旭化成ホームズ
LONGLIFE総合研究所
所長
河合 慎一郎
01.わんちゃん編
02.ねこちゃん編