最適な組み合わせでつくる未来へ続くロングライフ住宅で、あなたのスマートライフがはじまります。

電気をつくる
太陽光発電
- 屋根に太陽電池モジュールを設置し、太陽エネルギーを住まいの電気として活かします。
エネファーム(家庭用燃料電池)
- 電気とお湯を同時につくる燃料電池を活用した最優先のガスエネルギースタイル。太陽光と組み合わせて安定して電気がつくれます。
電気をためる
太陽光・蓄電池マルチシステム
- 太陽光でつくった電気を蓄電池にため、夜間や停電時に使える電気に。また、安価な深夜電力をためて日中使えば、光熱費カットにも貢献します。
EV(電気自動車)
- EVの大容量バッテリーにためた電気を、V2Hを通して必要な時に家の電気として使う新しいエネルギースタイル。停電時も安心です。
電気を賢くつかう
HEBEL HEMS
- 住まいのエネルギー使用を気軽に「見える化」。ムダなく賢く電気を使う暮らしをサポート。
スマートハウスでの暮らし方

朝の支度
昨日つくった太陽光の電気で、朝食の用意。
だから、太陽光で発電してくれている分は蓄電池にしっかり充電。
もしものときの備えがあるのは心強いわ。

家事
昼間使う電気はぜーんぶ、うちで発電。
さらに、太陽光とエネファームのダブルで発電だから
売電量も増えて家計的にも嬉しい!

家族団らん
つくった電気、使った電気、売った電気がわかるHEMS(ホームエネルギーマネジメントシステム)。節電効果が実感できて家族みんなの電気を大切にする意識が高まるね。

入浴
エネファームは、電気やお湯を使う夜のピーク時にたくさん発電するすぐれもの!発電のときに出る熱を利用してお湯をわかせば、エネルギーの無駄がないんだよ!
就寝
V2H(Vehicle to Home )は、EV(電気自動車)用だけでなく建物内の電力としても使えて、電気代の安い深夜にしっかりと充電!光熱費の節約効果がさらにあがって助かるわ。