火を使わないおやつ。きな粉をこねてつくる団子。
用意するもの
・ボウル
(ガラスなどの小ぶりなもの)
・泡立て器
・ふるい
・スプーン
・ラップ
・軽量スプーン
(大さじ、小さじ)
・電子レンジ
材料
・上白糖 60g
・餅粉 小さじ4
・きな粉 35g
・うぐいす粉(青大豆きな粉) 35g
・クルミの粉 小さじ1
・ピーナッツの粉 小さじ1
・白ゴマ 適量
・黒ゴマ 適量
A.きな粉団子の作り方
1. まずはきな粉の準備
きな粉35gと上白糖30gを混ぜて、ふるいにかけます。
2. 餅粉を準備します
小さじ2杯の餅粉に、大さじ2杯の水を加えます。ボウルにラップをし、電子レンジに30秒ほどかけ、しっかりとスプーンで混ぜ合わせます。
3. 丁寧にこねます
【2.】の材料が温かい状態のまま【1.】の材料に加えます。少し冷めたら手で丁寧にこね、小さじ1杯のクルミの粉を加えます。そして、再びしっかりとこねます。
4. 8つの団子を作ります
しっかりこねてまとまってきたら材料を8等分。1つ1つ手のひらで丸めて、丸い団子を作ります。
5. 上白糖をまぶします
上白糖を入れた小さなボウルに団子を4つ入れます。ボウルのフチを持ってくるくる回すようにして、団子に上白糖をまぶしていきます。
6. 黒ゴマをまぶします
黒ゴマを入れたボウルに残り4つの団子を入れ、同じ要領でまぶします。団子を入れる時にちょっと水で濡らしておくと黒ゴマが付きやすくなります。
B.うぐいす団子の作り方
7. うぐいす団子を作ります
うぐいす粉35gと上白糖30gを混ぜたものを用意し【1.】~【6.】と同様の工程で、うぐいす粉の団子を作ります。【3.】のクルミの粉は、ピーナッツの粉に変更してください。
8. 白ゴマをまぶします
【6.】の工程の黒ゴマを白ゴマに変更して、白ゴマを入れたボウルの中に、うぐいす粉の団子4つを入れます。白ゴマが団子全体に行き渡るよう、まんべんなくまぶしてください。
9. 2つずつ爪楊枝に刺します
【1.】から【8.】までで作った16個の団子を2つずつ爪楊枝に刺していきます。合計8串の団子を作ります。
10. ようやく完成!
2色のかわいい団子ができあがり。家族みんなで召し上がってください。