0%

実は65%の人が
親と子の同居・近居
を選んでいます。

親・子世帯それぞれの心地よい距離感を保ちながら、相続税の節税効果も高く、
光熱費などの経済的なメリットも多い二世帯住宅が人気です。

ヘーベルハウスに
30年暮らした方の満足度

0%

親との同居満足度

二世帯住宅に満足と回答した
子世帯の割合

0%

孫の同居満足度

二世帯で育った孫の
祖父母との暮らし満足度

0%

介護時も安心

介護を経験した子世帯が
二世帯で良かったと回答した割合

※旭化成ホームズ調べ「へーベルハウスに30年暮らした家族による二世帯住宅の評価と住まいの継承の実態」より

長く暮らしても心地よい、高い満足度ヘーベルハウスの二世帯住宅 長く暮らしても心地よい、高い満足度ヘーベルハウスの二世帯住宅 長く暮らしても心地よい、高い満足度ヘーベルハウスの二世帯住宅 長く暮らしても心地よい、高い満足度ヘーベルハウスの二世帯住宅
1

家族の心地よい関係を

ベースに設計する家づくり

家族の心地よい関係を

ベースに設計する

家づくり

親子であっても心地よい距離感やプライバシーは、ご家族毎に異なります。ヘーベルハウスは1975年業界に先駆けて二世帯住宅を発表以来、そのパイオニアとして知られています。二世帯ならではの動線や間取りやノウハウ、また各ご家族ならではのご要望、敷地条件からそれぞれのご家族に合わせたプランをご提案します。

生活リズムが異なるご家族

独立二世帯

玄関~リビング、トイレ、浴室に至る生活空間を親世帯と子世帯で完全に分離し、お互いのプライバシーを尊重したスタイル。友人を招いて気兼ねなく暮らせる郊外の邸宅スタイルはもちろん、40坪台の都市型の完全二世帯構造にも強いのがヘーベルハウスです。

Living
世帯毎にゆとりのあるリビング
Entrance
世帯それぞれで独立した玄関
Washroom
水回りも完全分離、自分達らしい雰囲気に
お互いの生活リズムが異なっても
遮音性がいいので、気兼ねなく生活!
(男性・40代)

親しい友人や、友人家族とのランチパーティ。子どもたちは、リピングでゲームで遊んだり、子ども部屋でわいわい。完全独立にしてよかったと思います。

狭い土地も、工夫して満足のいく家に!
(女性・30代)

住宅に囲まれた密集地で、さらに旗竿状の敷地だったため家づくりに不安がありましたが、敷地の特性を最大限に活かした設計でとても快適に暮らしています。

Living
世帯毎にゆとりのあるリビング
Entrance
世帯それぞれで独立した玄関
Washroom
水回りも完全分離、自分達らしい雰囲気に

一部を共有して、ほどよい距離感

共用二世帯

玄関や浴室など、共有する部分を限定的に設ける二世帯スタイル。その分、夫婦の趣味部屋やテレワーク対応の仕事部屋などを充実することも。心地よいバルコニー、映画観賞用のスペース、陶芸や料理教室専用のスペースを実現している人も。

Outdoor Living
BBQなどにも活躍するアウトドアリビング
Work Space
リモートワークに対応したワークスペース
Closet
趣味スペースや収納も贅沢に
家事や掃除の分担がしやすい
(女性・30代)

玄関や水回りの一部を共有することで、それぞれで対応しなければならない家事や掃除を分担しやすいです。

孫たちとの時間と趣味の時間の
ちょうどいいバランス
(女性・60代)

キッチンなどを共有することで孫たちの顔をみることができつつ、趣味である手芸や読書をゆっくりできる自分たちのスペースも確保できている。

Outdoor Living
BBQなどにも活躍するアウトドアリビング
Work Space
リモートワークに対応したワークスペース
Closet
趣味スペースや収納も贅沢に

開放的な間取りも魅力

融合二世帯

生活空間の多くを共有することで、リビングや中庭など大人数で集まれる場所は、開放的に。へーベルハウスの重量鉄骨の柱と梁で構成される強靭な構造躯体は、柱も少なく開放的な空間を実現。また窓にも余分なサッシがなく大開口仕様で屋外バルコニーと一体化した間取りも可能です。

Living
吹き抜け&大開口で開放的なリビング
Living
大開口の屋外バルコニーにつながるサブリビングも
Entranceway
広く実用的な玄関スペース
大勢があつまれる開放的で
吹き抜けのある空間がいい!
(男性・30代)

大勢が集まれる、開放的で大きな吹き抜け空問の家が実現できました。構造自体がしっかりとしていますし、壁面や階段下など収納も豊富で、希望だったすっきりとした空間ができました。

家事などの役割分担で
自由な時間が取れ、
やりたい事ができる!(男性・30代)

掃除、買い物、洗濯など自然と各自役割分担が出来、自由な時問を取ることができます。共働きや子どもを親に見てもらうことで、夫婦で出かける時問がもてるなど、やりたいことがしやすいですね。

Living
吹き抜け&大開口で開放的なリビング
Living
大開口の屋外バルコニーにつながるサブリビングも
Entranceway
広く実用的な玄関スペース
2

家族同士のプライバシーを守る

遮音システム

家族同士の

プライバシーを守る

遮音システム

一緒に暮らし始めると気になるのがその生活音です。特に生活リズムが異なりがちな親と子世帯、お子さまの声や走る音、またご友人を招いたときの会話など建てた後に後悔なんてことも。へーベルハウスなら、長年の研究から生活音に配慮した遮音システムを採用しています。

電車の騒音を図書館並みの静けさに

ALCコンクリート
[へーベル]

「駅」「病院」などの防音壁として活躍するほど、遮音性に優れた建材[ヘーベル]。外壁の厚みにより、音を反射する高い遮音効果を実現し、外からの騒音や室内の生活音など、さまざまな音ストレスを低減します。

上階の音を階下に伝えにくい

床ヘーベル

分厚いコンクリートの床ヘーベルに合板、硬質石膏ボード、ゴムアスマットなどを重ねて遮音性を高めた「ANRフロア」は、子どもの飛び跳ねなどによる「重量衝撃音」も軽減し、上階の音を下階に伝えにくくします。

*ANR:AsahiKasei Noise Reductionの略です。

3

高品質建材と

充実した60年無料点検システム

高品質建材と

充実した60年無料

点検システム

一般的には、築後10年目以降の住まいでは外壁、防水など大掛かりなメンテナンスが必要になるケースもあります。しかしへーベルハウスは、高耐久な建材と長く品質を保つサービスで60年保証を実現。住宅ローンやお子さまの教育費などがかさむ時期に大掛かりなメンテナンスも発生しないためその経済性や長く世代を超えて受け継げる品質を保てることからお申込みいただく例も少なくありません。

検証の質が違う、
視点が違う。
磨き抜かれた耐久性能

基本躯体構造の耐用年数は60年以上。数十年を経た実邸の調査や、複数の劣化促進試験機での実験、過酷な環境下での暴露試験も数多く実施。それらすべての結果を統合・判断することで、より正確な耐久性評価に努めています。

長期点検をはじめとする
ロングライフサポートを確立

住まいの性能を維持するために、1990年から長期点検制度を導入。お客様の暮らしを長期にわたって支えるために研究を続け、独自のサポートを提供しています。

4

災害に強く、

安全を守る品質

ダイナミックで自由な間取りを実現するへーベルハウスの重鉄構造の柱と梁で構成される強靭な構造躯体は、大地震にもきわめて倒壊しにくい強さを発揮します。さらに、高層ビルなどに使われている最新の技術「オイルダンパー」を、住宅用にカスタマイズした「サイレス」を搭載しました。制震構造へと進化した新躯体が、これまで以上に力強く地震に対抗します。