充足感と安心感。洗練を極めたバリアフリー設計

テラスを囲むようにL字型にしたダイニングキッチンからダウンフロアのリビングがつづく。風通しが良く開放感も抜群。
ダウンフロアのリビングにはテラスにつながる大きな窓があり、夜はウッドデッキのライトアップも美しい。
ウッドデッキには季節を感じる紅葉樹を植え込んだ。
浴室と洗面室は車椅子でそのまま入れるように入り口をフラットにして、介助可能な幅を確保。
車椅子移動を介助しながら安全に上り下りするために、段差をできるだけ低く、幅と奥行きを広くした玄関アプローチのワイドステップ。
カーポートは単調なコンクリートではなく、高級感のある天然石を採用。横に長く斜めに配した白い門扉にも映え、格式あるアプローチになっている。
リビングを含め、居室部分の扉をすべて引戸にしているのもバリアフリーへの配慮。
フラットな屋根の形状を存分に活かせる太陽光発電パネルを設置。
玄関ホールは車椅子でもスムーズに動ける十分なスペースを確保。
コンパクトな印象になりがちな平屋の外観を豪奢に見せるために、敷地の形状を生かしてボリューム感のある堂々としたファサードに。

Work information

家事・子育て 平屋 単世帯 フラット 〜29坪(〜95.9㎡)
家族構成:
夫婦+子ども1人
デザインモデル:
CUBIC
延床面積:
92.58㎡(28.0坪)
敷地面積:
206.98㎡(62.6坪)

他の実例はこちらから

理想の暮らしをカタチにする第一歩。今すぐカタログで未来の住まいを見つけませんか?
カタログを請求する
家族みんなで楽しく住まい探し!お近くの展示場でリアルな家づくりを体感しよう。
お近くの展示場を探す