【8/24(土)】弁護士と考える立ち退き問題と老朽アパートの所有リスク/エリッツ建物管理様共催(不動産管理会社)

2024/08/08

皆様、こんにちは!
ヘーベルメゾンの畑田です。
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
日中は日本各所で40度近い高温が続き、少し外に出るだけでうんざりする暑さが続いていますね。
クーラーが効いた室内との温度差で体調を崩さないように気を付けましょう!

本日は8/24(土)に開催いたしますセミナー『弁護士と考える立ち退き問題と老朽アパートの所有リスク』についてのご案内です。

20240808-1.jpg

20240808-2.jpg

■ 建て替えた方が良いのは分かるけど入居者の立退きが大変なのでは・・・
■ 実際の立退きってどれくらいお金がかかるの?
■ このままでは子供たちには引き継げない・・・
など、アパートをご所有されているオーナー様は日々、大変なご苦労やお気遣いをされながら過ごされていらっしゃることと存じます。

先日、京都市左京区でご契約いただいた物件の解体前を公開するイベントをしました。
テーマは「不動産経営の実態を見て感じていただく」でした。
たくさんの方々にお越しいただいたのですが、皆さん(特に若い人)部屋の中に入って大変驚かれていました。

玄関ドアが外れていたり、壁紙がカビで黒ずんでいたり、強い匂いがあったり。

鉄筋コンクリート造で見た目は決して古くなく、つい先日までご入居者が住んでいた現役を終えたばかりのアパートです。
不動産の収入があると実態を知らない人たちはうらやましいと思ってしまいます。
「良いなあ、そんな収入があって」と。
老朽アパートでも入居があれば「帳簿上」良く見えます。

しかし実態はどうでしょうか?

本当にこのままお子様やお孫さんに引き継いでも大丈夫ですか?
災害が発生して建物が壊れて入居者に被害があったらどうしますか?

本セミナーは不動産に明るい弁護士に法律の観点で、立ち退き問題と老朽アパートの所有リスクを、弊社社員から承継リスクを解説してまいります。

この機会に是非ご参加くださいませ。

【開催日時】 8/24(土) 10:00
【開催場所】 京都経済センター 7F (京都商工会議所)
完全予約制、午後から個別相談会も実施します。
四条・烏丸駅すぐの場所となっております。

【お申し込み方法】
下記連絡先、もしくは コチラ よりお問い合わせくださいませ。
フリーダイヤル:0120-932-094

皆様とお会いできることを楽しみにしております。

(畑田 理樹)

カテゴリ

ヘーベルプラザ大阪

ヘーベルプラザ大阪

【プラザの担当紹介】
関西エリアの土地活用(集合住宅)の専門部署です。相続対策、所得税対策、文化住宅の建て替え等、お気軽にご相談ください。きっと答えが見つかります。
【プラザの紹介】
へーベルプラザ大阪は、2021年5月より大阪城の北、ビジネスの拠点として活躍するOBP(大阪ビジネスパーク)内のクリスタルタワービルに移転しました。

0120-932-094

ヘーベルプラザ大阪

0120-932-094

【プラザの担当紹介】
関西エリアの土地活用(集合住宅)の専門部署です。相続対策、所得税対策、文化住宅の建て替え等、お気軽にご相談ください。きっと答えが見つかります。
【プラザの紹介】
へーベルプラザ大阪は、2021年5月より大阪城の北、ビジネスの拠点として活躍するOBP(大阪ビジネスパーク)内のクリスタルタワービルに移転しました。