
製品やサポートに関するご質問などお気軽にお問い合わせください。
*プラノバおよび関連製品はエンドユーザー様に直接販売を行っております。日本における代理店販売は行っておりませんのでご了承ください。
血漿交換療法には、単純血漿交換(PE)、二重濾過血漿交換(DFPP)、血漿吸着療法(PA)の3つがあります。
単純血漿交換療法(PE)
二重濾過血漿交換療法(DFPP)
血漿吸着療法(PA)
「多臓器不全等の重症合併症、心不全や浮腫などの心循環器系の不全等を伴う腎疾患」に対して、極めてゆっくりと体液を補正しながら症状の改善を行なう療法です。
腹水濾過濃縮再静注法(CART)とは、腹水症(胸水症を含む)患者の腹水(又は胸水)を採取し、それを濾過、濃縮して、患者に静注する治療法です。
※CARTは、「Cell-free and Concentrated Ascites Reinfusion Therapy」の略です。