flow

導入の流れ

  1. HOME
  2. 導入の流れ

食品、化学工業、医薬用途の導入の流れ

分離工程の概要や検討の課題をヒアリング

分離工程の概要や検討の課題をヒアリング

目的とする分離工程の内容や条件をヒアリングし、「想定する分離工程に中空糸膜が適用できるのか?」の一次判断をサポートいたします。中空糸膜が適用できる場合にはマイクローザ製品の選定サポート、ほかの分離技術が適するようであればそのご案内をいたします。

ペンシル型モジュールでの少量サンプルテスト(お客様)

ペンシル型モジュールでの少量サンプルテスト(お客様)

STEP1で選定したいくつかのペンシルモジュールをご購入いただき、数百mLのサンプルを利用して簡易ろ過テストを実施していただきます。簡易ろ過テストの結果をご提示いただき、最終的に1-2の製品に絞り込みます。

ラボモジュールでのサンプルテスト②(旭化成/お客様)

ラボモジュールでのサンプルテスト②(旭化成/お客様)

STEP2で選定した型式の製品を用いて、数十Lのサンプルを用いたラボモジュールテストを実施します。弊社の技術センターに必要量のサンプルを送付いただくことで、サンプルテスト(有償)が実施可能です。テスト機の貸し出しも可能です。本テスト内容や期待されるアウトプットにつきましては、こちらをご参照ください。

中空糸膜の適用可能性を判断(お客様)

SETP3で得られたサンプルの品質や処理速度、設備全体のおおまかなコストイメージなどを両社で共有し、お客様の目的の処理がマイクローザで達成可能かご判断いただきます。

膜ろ過装置の運転条件や装置使用のすり合わせ

膜ろ過装置も含めて導入を検討される場合には、STEP3のテスト結果に基づいてお客様と設備の運転条件や装置仕様などを協議いたします。設備に対する制約条件をヒアリングしお客様のご希望に合わせた設備の設計製作を実現します。

ご発注

旭化成のご提案内容にお客様の条件が合致しご満足いただける場合、中空糸膜や膜ろ過装置をご発注いただきます。

納品、試運転(装置)

お客様のご注文内容に基づき、旭化成の富士工場で製作したマイクローザや膜ろ過装置をお客様のご希望のサイトに納品いたします。

マイクローザ導入後の技術サポート

円滑な生産設備の立ち上げや安定稼働を実現するため、旭化成のエンジニアがマイクローザ導入後も技術サポートを提供いたします。

水プロセス用途の導入の流れ

原水と目標のヒアリング

原水と目標のヒアリング

処理すべき原水の由来と水量、水質(温度、pH、COD、BOD、TOC、濁度、SSなど)および目標となる処理後の水量、水質をお聞きします。

モジュールと運転条件のご提案

モジュールと運転条件のご提案

頂いた情報から、当社が最適なモジュールと本数および簡単な装置概要、運転条件をご提案します。モジュール銘柄、本数が決定後、お見積りおよび出荷時期をご提示致します。また、お客様がご自身で計算できるプログラムも用意しております(WEBアプリ)。

出荷と運転立ち合い

出荷と運転立ち合い

お客様から頂いた注文書に基づいて、モジュールを出荷致します。要望に応じて、導入、立ち上げ時のサポートを行います。