ドミノ骨折を止めよう
次の骨折を止めるために骨粗しょう症の治療を始めましょう。
骨粗しょう症で弱くなった骨を強くするには、お薬による治療を中心に、
食事療法、運動療法を組み合わせます。
骨を丈夫に維持する食事、適度な運動、日光浴を心がけましょう。
つまづきや転倒を予防するような工夫も大切です。
医師の処方する主な骨粗しょう症のお薬
| お薬の種類 | 作用 | 剤型 |
|---|---|---|
| 副甲状腺ホルモン薬 | 骨の形成を進め、骨密度を増やします。 |
|
| 副甲状腺ホルモン関連タンパク薬 | 骨の形成を進め、骨密度を増やします。 |
|
| 抗スクレロスチン抗体薬 | 骨の吸収を抑え、かつ形成を進めることで骨密度を増やします。 |
|
| ビスホスホネート薬 | 骨の吸収を抑え、骨密度を増やします。 |
|
| 抗RANKL抗体薬 | 骨の吸収を抑え、骨密度を増やします。 |
|
| SERM(選択的エストロゲン受容体修飾薬) | 骨の吸収を抑え、骨密度を増やします。 |
|
| 女性ホルモン薬 | 女性ホルモンを補充することで、骨密度を増やします。 |
|
| カルシトニン薬 | 痛みを和らげる作用と、骨の吸収を抑える作用があります。 |
|
| 活性型ビタミンD3薬 | 腸からのカルシウム吸収を助けます。 |
|
| ビタミンK2薬 | 骨の形成を助けます。 |
|
| カルシウム薬 | 食事からのカルシウム摂取量が不足している場合に投与します。 |
|
-
注射
-
飲み薬
-
点滴静注
-
ゼリー製剤
-
貼り剤
まずは症状をチェックして、医師に相談しましょう。