里芋のパン粉焼き
病院給食レシピ
揚げ物風のおいしさを手早くヘルシーに。
フライのような食感のパン粉焼き。「クックパーEG®スチコン用」を使うと、潰してやわらかくなった里芋がホテルパンにくっつかないので、ノンオイルでヘルシーに調理できます。また、形をくずさずサッと取り分けられ、スピーディな盛りつけが可能。後かたづけの手間も軽減できます。(所沢ロイヤル病院)

- エネルギー:
- 150.6kcal/人
- 食塩相当量:
- 1.3g/人
ワンポイントアドバイス
里芋に旬の野菜を混ぜると季節感が出ます。また、里芋を潰すときに水分を含ませると、よりやわらかく仕上がります。

材料(1人分)
里芋50g、にんじん8g、ひじき0.1g、鶏ひき肉15g、しょうゆ2g、砂糖2g、パン粉8g、ホールパセリ0.1g、塩0.3g、こしょう0.1g、A〔ウスターソース2g、しょうゆ2g、とろみ調整剤0.3g〕、トマト20g、キャベツ50g、にんじん3g、ドレッシング2g
作り方
- ❶里芋とにんじんをスチコンのスチームモードで20分間加熱する。里芋はマッシャーで潰し、にんじんはみじん切りにする。ひじきは水で戻す。
- ❷鶏ひき肉を炒め、しょうゆ、砂糖で調味する。
- ❸①②を混ぜ合わせてハンバーグ型に成形し、塩、 こしょう、ホールパセリを混ぜたパン粉をまぶす。
- ❹ホテルパンに「クックパーEG®スチコン用」を敷き③を並べる。250℃に予熱したスチコンのコンビモードで7分間加熱する。
- ❺(A)を火にかけ、とろみ調整剤でとろみをつける。
- ❻皿に盛りつけ、千切りにしたキャベツとにんじん、くし形に切ったトマトを添え、ドレッシングをかける。