パテ・ド・カンパーニュ
病院給食レシピ
均一に加熱でき、風味豊かな味わいに。
ひき肉に旬の野菜をたっぷり加えて作るフレンチテイストのパテは、華やかで栄養バランスのよい一品。ローフ型に詰めると焼き上がりにムラが出てしまいますが、「クックパーEG®」を巻き簾代わりに活用し、円筒状に成形すると、均一に加熱できる上、太さや長さの調節も自由自在。素材の香りをしっかり閉じ込め、風味豊かでジューシーに仕上がります。(杏雲堂病院)
- エネルギー:
- 241kcal/人
- 食塩相当量:
- 1.4g/人
ワンポイントアドバイス
中に巻き込む具に旬の野菜を使うと、季節感が演出できます。
材料(1人分)
豚ひき肉30g、牛ひき肉30g、塩0.3g、ナツメグ少々、玉ねぎ(みじん切り)30g、サラダ油0.5g、牛乳10g、卵5g、パン粉8g、A〔きのこ7g、黄ピーマン、ピーマン(細切り)各5g、サラダ油3g〕、B〔トマトピューレ10g、ウスターソース10g〕
作り方
- ❶玉ねぎは透きとおるまで炒め、冷ましておく。
- ❷卵はときほぐして牛乳と合わせ、パン粉を浸す。
- ❸豚ひき肉、牛ひき肉、塩、ナツメグ、①を合わせて混ぜ、粘りが出てきたら、②を加えてよく混ぜる。
- ❹ホテルパンに「クックパーEG®」を敷いて③を広げ、中央に炒めた(A)をのせて手前から巻く。
- ❺220℃に予熱したスチコンのコンビモードで22分間加熱する。
- ❻鍋に(B)を入れ、とろみがつくまで煮込む。
- ❼皿に⑥のソースを敷き、1本を20等分した⑤のパテを2切れずつ盛りつける。