きのこオムレツ
病院給食レシピ
保温力を高めて、ムラなく焼き上げる。
スープと生クリームで調味した、やさしい味わいのオムレツです。「クックパーEG®スチコン用」を落としぶたとして活用すると、水滴が入らずに保温力が高まり、短時間でムラなく均一に蒸し上げることができます。また、蒸気を適度に通して水分は通しにくいため、ふっくらとやわらかな食感に仕上がります。(杏雲堂病院)

- エネルギー:
- 222kcal/人
- 食塩相当量:
- 1.0g/人
ワンポイントアドバイス
きのこの種類や野菜の彩りを工夫すると、いろいろなバリエーションの変わりオムレツが提供できます。

材料(1人分)
卵75g、A〔生クリーム20g、鶏がらスープ20g、塩0.4g、こしょう少々〕、B〔しいたけ(2mm厚スライス)15g、えのきだけ(ざく切り)15g、にんじん(スライス)10g〕、C〔トマトピューレ10g、トマトケチャップ10g〕、シブレット適量
作り方
- ❶(B)のしいたけ、えのきだけは炒めてから冷ましておく。にんじんはさっとゆでる。
- ❷卵をときほぐし、(A)を加えてこし器でこす。
- ❸①と②を混ぜ合わせ、油を塗ったホテルパンに流し、「クックパーEG®スチコン用」をかぶせる。
- ❹「クックパーEG®スチコン用」が飛ばないようホテルパンでフタをして、85℃に予熱したスチコンのスチームモードで20分間加熱する。
- ❺鍋に(C)を入れ、とろみがつくまで煮込む。
- ❻皿に⑤のソースを敷き、④を切り分けてのせ、シブレットを添える。