健康酢豚
学校給食レシピ
余分な油を使わず、ヘルシーな酢豚に。
酢豚は肉を油で揚げ、野菜も油通しするため、カロリーが高くなりがち。そこでホテルパンに「クックパー EG®スチコン用」を敷いて肉を調理すれば、余分な油を使わないのでヘルシーに。特に冷凍豚肉を使う場合、ドリップがこげつきの原因になりやすいものですが、やわらかくふっくらと仕上がるのがポイント。仕上げは「クックパーEG®スチコン用」でフタをして加熱するとジューシーな食感になります。(T.O.C)
![健康酢豚](/saran/products/business/cookper/recipe/images/g_cp_cs_cut_prod_gakou_recipe001.jpg)
- エネルギー:
- 261kcal/人
- 食塩相当量:
- 1.8g/人
ワンポイントアドバイス
調理時間の設定は、“高温の場合は短く、低温は長く”が基本です。
![](/saran/products/business/cookper/recipe/images/g_gakou_recipe001_2.png)
材料(1/1 65mmホテルパン使用 20人分)
豚肉(薄切り・ひと口大)700g、A〔しょうゆ・砂糖・ごま油各40g〕、片栗粉50g、B〔玉ねぎ(くし切り)500g、にんじん(薄切り)200g、赤・黄パプリカ(乱切り)各200g、ピーマン(乱切り)150g、たけのこ(水煮・薄切り)200g、サラダ油50g〕、C〔米酢300g、しょうゆ200g、ざらめ糖300g〕、D〔片栗粉30g、水30g〕、ごま油30g
作り方
- ❶豚肉は(A)で下味をつけ、片栗粉をまぶして、 「クックパーEG®スチコン用」を敷いたホテルパンに並べる。別のホテルパンに(B)を入れる。2枚のホテルパンを同時に庫内に入れ、200℃に予熱したスチコンのコンビモードで10分間加熱する。
- ❷鍋に(C)を合わせて沸かし、(D)の水溶き片栗粉でとろみをつける。
- ❸野菜のホテルパンに豚肉と②を加え「クックパー EG®スチコン用」をかぶせてフタをし、180℃に予熱したスチコンのコンビモードで3分間加熱する。
- ❹③にごま油を振りかけ、器に盛る。