緑茶の蒸しケーキ
学校給食レシピ
ふっくら蒸し上がり、ホテルパンからスッと取り出せる。
抗酸化作用のある抹茶を使い、甘納豆で自然な甘さを加えた和風蒸しケーキ。穴あきホテルパンに「クックパーEG®スチコン用」を敷いて生地を流すと、蒸気を適度に通してふっくらと仕上がります。また、ホテルパンから楽に取り出せ、サラッとはがせて食材のロスがなく、作業効率もよくなります。(原中学校)

- エネルギー:
- 212kcal/人
- 食塩相当量:
- 0.7g/人
ワンポイントアドバイス
味のアクセントとなる甘納豆は、一度に全量混ぜ込まず、半量を上に散らすと、美しく仕上がります。

材料(1人分)
ホットケーキミックス40g、ベーキングパウダー1.5g、卵7.06g、牛乳30g、サラダ油1g、はちみつ3g、抹茶0.5g、ぬれ甘納豆5g
作り方
- ❶ホットケーキミックスとベーキングパウダーを合わせてふるっておく。
- ❷ボウルに卵をとき、牛乳、サラダ油、はちみつを混ぜたところに①をさっくりと混ぜ合わせ、抹茶とぬれ甘納豆の半量を加える。
- ❸穴あきホテルパンに「クックパーEG®スチコン用」を敷いて生地を流し、残りのぬれ甘納豆を散らす。
- ❹100℃に予熱したスチコンのスチームモードで30分間加熱する。