バナナケーキ
老健給食レシピ
ふっくらきれいに仕上がり、カロリーもカット。
手作りの味が喜ばれ、月2〜3回は作っているパウンドケーキは、「クックパーEG®」を使えば、型から楽に取り出せるだけでなく、きれいにはがせて美しい仕上がりに。型にこげつき防止のバターを塗らなくていいので、手間も余分なカロリーもかかりません。また、型の熱が直接生地に伝わらないので、ふっくらと焼き上がります。(くらら用賀)

- エネルギー:
- 211kcal/人
- 食塩相当量:
- 0.1g/人
ワンポイントアドバイス
卵と砂糖はしっかり泡立てたら、その後はなるべく泡をつぶさないように混ぜていきます。

材料(10人分)
小麦粉140g、ベーキングパウダー5g、塩少々、卵2個、砂糖100g、バナナ1本、サラダ油100cc、バニラエッセンス少々、プレーンヨーグルト50g
作り方
- ❶バナナをミキサーにかけてつぶす。
- ❷小麦粉、ベーキングパウダー、塩を合わせてふるう。
- ❸卵をときほぐし、砂糖を加えてよく泡立てる。
- ❹③にサラダ油、バニラエッセンス、ヨーグルト、①の順に入れ、しっかりと混ぜ合わせる。
- ❺④に②をふるいながら入れ、ゴムべらでさっくりと混ぜ合わせる。
- ❻「クックパーEG®」を敷いた型に⑤を流し入れ、170℃に予熱したスチコンのホットモードで35〜40分間加熱する。