スイートポテト
老健給食レシピ
きれいな形がくずれず、作業効率もアップ。
お年寄りが食べやすいよう、やわらかく仕上げたスイートポテト。「クックパーEG®スチコン用」の上に絞り出して焼くと、生地がくっつかないため、形をくずさず取り分けでき、食材ロスも出ないので便利です。また、ホテルパンにジャストサイズなので、サッと敷けて作業効率がいいですね。(ボヌール)

- エネルギー:
- 94kcal/人
- 食塩相当量:
- 0.04g/人
ワンポイントアドバイス
牛乳の半量を生クリームにすると、コクのある、濃厚な味わいに仕上がります。

材料(1人分)
さつまいも40g、砂糖4g、バター(食塩不使用)1.5g、塩0.01g、牛乳6g、卵6g、卵黄0.3g
作り方
- ❶さつまいもは洗って、オーブンで焼く。
- ❷①を熱いうちにマッシャーでつぶし、砂糖、バター、塩を加えて混ぜ合わせる。
- ❸②に牛乳と、とき卵を加えて混ぜ合わせ、絞り袋に入れる。
- ❹ホテルパンに「クックパーEG®スチコン用」を敷き、生地を絞り出して成形する。
- ❺④にハケで卵黄を塗り、220℃に予熱したスチコンのホットモードで8分間、焼き色がつくまで加熱する。