さつま芋とりんごの蒸しケーキ
老健給食レシピ
ふんわり仕上がり、サラッとはがせる。
給食メニューで人気の高い蒸しケーキは、ホテルパンに直接生地を流して蒸すと、くっつきやすく取り出しにくいので作業が大変。「クックパーEG®スチコン用」を敷けば、くっつかずサラッとはがせるので手間がかかりません。また、ふんわり仕上がり、大量の蒸しケーキを見栄えよくスムーズに作れます。(T.O.C)

- エネルギー:
- 95kcal/人
- 食塩相当量:
- 0.2g/人
ワンポイントアドバイス
シロップは煮詰めすぎないこと。砂糖がとける程度に加熱しておくのがコツです。

材料(1/1 65mm穴あきホテルパン2枚使用 50g×40個分)
A〔砂糖250g、水250g〕、B〔さつまいも(皮つき・1cm角切り)800g、りんご(皮むき・1cm角切り)200g、小麦粉60g〕、C〔上新粉200g、小麦粉200g、ベーキングパウダー20g、塩5g〕
作り方
- ❶鍋に(A)を合わせて沸かし、シロップを作り、あら熱をとる。
- ❷ボウルに(B)を混ぜ合わせておく。
- ❸①に合わせてふるった(C)、②の順で混ぜ合わせ、生地を作る。
- ❹③を50gずつ手でまとめ、「クックパーEG®スチコン用」を敷いたホテルパンに並べ、100℃に予熱したスチコンのスチームモードで20分間加熱する。