サンファイン™とは
旭化成が提供する
UHMWPEブランドです。
旭化成は高い技術力と徹底した品質管理で、
高品質なUHMWPEを世界中にお届けします。
特徴
用途に特化したグレードデザイン
異物対策を徹底した高品質パウダー
触媒技術による極めて少ない金属残渣
PROPERTY
-
高白度
高い触媒技術と工場の
メンテナンス力により
高い白度を実現 -
低コンタミ
日本での徹底的な
プラントメンテナンスと
長年の経験による的確な対策 -
グレードデザイン
高い技術力と経験による
最適なラインナップ -
高い触媒技術
低金属残渣により、
安定生産や錆防止に貢献 -
迅速なTSサポート
様々なスペシャリストが
サンファイン™の加工を
迅速にサポート -
ハイレベルな開発
次世代の原料開発のために
プロによる柔軟なアプローチ
APPLICATIONS
OTHER USES
・焼結体
・メンブレン
・フィルター
・添加剤
WORKS
水島製造所は、旭化成の石油化学事業における中核生産基地です。水島は、日本西部の中国地方、岡山県倉敷市の海岸沿いにあります。水島臨海工業地帯は、ナフサ分解から中間原料・誘導品を一貫生産する、日本で最も効率よくバランスのとれた石油化学コンビナートと言われています。
旭化成はサンファインを含むポリエチレン事業の他にアクリロニトリル、スチレンモノマーなど多くの石油化学製品の製造を行っています。サンファイン™は技術開発部も水島に常駐しており、常に市場のニーズに応えるべく、研究開発を行っています。
隣接する水島港は、鉄鋼、石油化学、自動車などの多様な産業が立地する日本を代表する工業港の一つであり、世界中の港への供給拠点となっています。

HISTORY
サンファイン™の歴史
旭化成は1964年にLDPEの製造、1970年にはHDPEの製造を開始し、UHMWPE事業は1979年にスタートしました。徹底したプラント管理と優れた触媒技術、高い開発能力により高品質UHMWPEメーカーとして業界をけん引してきました。今後も、UHMWPEのトップサプライヤーとして進化を続け、業界をリードし続けます。
-
1979
サンファイン™の商業生産を開始。成型、添加剤用途に販売。
-
1989
LiBセパレータ市場への原料供給を開始。
-
2002
サンファイン™の販売量が2,000t/年を突破。
-
2008
サンファイン™UH951を開発し、高強度繊維向けの原料供給を開始。
-
2009
サンファイン™ UH950を開発し、鉛蓄電池向けの原料供給を開始。
-
2013
サンファイン™の販売量が10,000t/年を突破。
-
2015
中国LiBセパレータ市場に原料供給を開始。
-
2016
生産能力を5年間で3倍にする計画を発表。さらなる拡大を継続中。
Future
旭化成は世界No.1品質のUHMWPEメーカーを目指してグレードの進化を継続します。さらに高品質なUHMWPE原料を世界中にタイムリーに届けるべく、グローバルサプライチェーンをさらに強固にします。