みそ漬け・粕漬け

新鮮な肉や魚がたくさん手に入ったときや中途半端に切り身が余ったときなどは、すぐにみそ漬けや粕漬けにするのがおすすめです。保存性が増して味落ちもしにくくなります。
冷凍しておけばみそなどをぬぐって焼くだけなので、時間のないときの食事の準備や、お弁当作りに重宝します。
冷凍保存の方法
- 「ジップロック®フリーザーバッグ」に入れて冷蔵室で2~3日味をなじませた後、冷凍保存。(※すでに漬かっている状態のものはすぐに冷凍します。)


「ジップロック®フリーザーバッグ」に入れたまま冷蔵室で解凍し、みそなどをぬぐってから調理します。 みそ漬けや粕漬けはたいへん焦げやすいため、調理をする際は「クックパー®フライパン用ホイル」を敷いたフライパンで焼くと、こびりつくことなくきれいに焼け、おすすめです。

おすすめレシピ
保存に便利なアイテム
- サランラップ®
- 優れたバリア性で、食品の鮮度や香りを保つ
- ジップロック®フリーザーバッグ
- 厚手の素材で乾燥・酸化を防止、冷凍からレンジ解凍までOK