-
❶照明器具本体
❷字光式ナンバープレート
❸飾り枠 -
光るナンバープレート
とは“光るナンバー”や”電光ナンバー”と呼ばれていますが、正式には字光式ナンバープレートと言います。
ナンバープレートの視認性向上の為に開発されました。字光式ナンバープレートは
①文字部がプラスチックでできた専用プレートと
②照明器具
で構成されています。プレートを裏面から照明器具で照らすことで、プラスチックの文字が発光します。
字光式ナンバープレート
文字がプラスチックでできています。照明器具
照明器具はナンバープレートの用途(登録・軽)に合わせて調整されています。軽自動車用は文字の輪郭が発光します。
-
軽自動車用
字光式ナンバープレートの発明旭化成テクノプラスでは皆既日食の“ダイアモンドリング”をヒントに文字の輪郭を発光させる軽自動車用のナンバープレートを開発しました。
2002年より全国の軽自動車用の字光式ナンバープレート(プレート本体)を当社で製造しています。
照明器具ラインアップ
(3種)
-
超薄型(4.5mm)で
スタイリッシュにドレスアップ
LEDハイグレードモデル -
-
超薄型(4.5mm)ででっぱらず、
スタイリッシュに取付できます。
またバックカメラへの干渉も軽減しました。
-
特殊ジェル採用(特許)で、
抜群の明るさ
LEDハイグレードモデル -
-
特殊ジェル(特許技術)で
どんな角度から見てもくっきり輝きます。
-
軽量でリーズナブル
LEDスタンダードモデル -
-
お求めやすい価格設定
(オープン価格)
よく頂く質問
- 字光式ナンバープレートにするには?
- 字光式ナンバープレートをご希望の方はディーラー様または整備業者様にご依頼ください。またご依頼の際は必ず旭化成テクノプラス製をご指定下さい。詳細は動画をご確認下さい。
- 字光式ナンバープレートは
どこで買えますか? - 全国のナンバープレート発行窓口でお取り扱い頂いています。
- 照明器具の価格はいくらですか?
- オープン価格の為、ナンバープレート発行窓口、または弊社にお問い合わせください。
■オートモーティブ営業部:
TEL.03-3552-5350
- リアカメラに映り込みますか?
- 照明器具は薄型化により、映り込みを軽減しております。
ただし車種やカメラにより見え方が異なりますのでお車をご購入される際には同等の厚さの雑誌などをあてて、映り込み具合をご確認頂く事をおすすめ致します。
- 先進安全装備(ソナー、カメラ)の
ついた車種に取り付ける事は
できますか? - 電話にてお問合せ下さい。
■オートモーティブ営業部:
TEL.03-3552-5350
- 軽自動車用照明器具3種の違いはなんですか?
- それぞれ明るさ、価格、薄さに特徴があります。
- ダイアモンドリング™4.5K:超薄型ハイグレードモデル
- ダイアモンドリング™-スリムK:くっきり明るい高輝度ハイグレードモデル
- ダイアモンドリング™-ライトK:お求めやすい価格のスタンダードモデル
-
本体厚み
(mm)枠装着時厚み
(mm)重量
(g)消費電力
(w)LED個数
(個)輝度
(cd/㎡)飾り枠の仕様 グレード ダイアモンドリング™4.5K 4.5 8.5 275 1.2 10 279 クロムメッキ ハイグレード ダイアモンドリング™-スリムK 9 13 505 1.2 15 447 クロムメッキ ハイグレード ダイアモンドリング™-ライトK 13 17 255 1.7 9 361 シルバーメタリック スタンダード スクロール →