入居に関する
お問い合わせ・資料請求

 
      「適度な生活支援」や「暮らし見守りサービス」を備えた、元気なシニアのための賃貸住宅。
        「施設」ではなく、いきいきと、ゆうゆうと、安心して暮らせる「住まい」です。
安心な暮らしを支える万全の機能

 
        ヘーベルハウスの壁・床・屋根に使われるALCコンクリート・ヘーベルは、都市が求めた理想的な建材。「軽量性」「高強度」「耐火性」「耐久性」「寸法安定性」「遮音性」「断熱性」「調湿性」の8つの複合性能を単体で高水準に発揮します。

室内の出入り口各所は足元の段差を解消、日常動作を補助する手すりをトイレ内や浴室内などに設置し、事故防止と快適性を高めています。

部屋ごとの温度差が少なくなるため、ヒートショック対策としても有効です。

重量鉄骨の柱と梁を強固に接合することで生み出される躯体は、大地震にもきわめて倒壊しにくい強さを実現しました。

一般的な有料老人ホームに比べて倍以上の居住スペースを確保。住みやすく子供、友達の訪問でも問題なくおもてなしすることができます。
自立したシニアライフを支援するサービス

※訪問時(約1.5時間)に、その場でご一緒にご本人のご意向に沿ってできる相談・手配・紹介・情報提供に限ります。
※介護保険の対象外です。
            ※提携業者によるサービス提供となります。

室内に備え付け機器から、警備会社に常駐している看護師に、いつでも健康相談ができます。
※提携業者によるサービス提供となります。

24 時間365日対応の緊急通報システムにより、体調の急変時などにボタンを押せばガードマンが駆けつけます。

在宅中に一定の時間を経過してもトイレ使用がない場合、警備会社に自動で通知しガードマンが駆けつけます。

「ゆめふる」は、お客様ご自身で「やれる事」や「できる事」を積極的に実施して頂くデイサービスです。そして何よりもお客様の声・笑顔を大切にします。
日々の生活を充実させる心のサポート

ご家族の希望に応じて毎月1回、ご入居者の様子をご報告するメールをお送りいたします。

ご近所とほど良くおつきあいできるように茶話会や各種説明会などを半年に1回程度開催します。
| 名称 | ヘーベルVillage 中野白鷺 | 
|---|---|
| 住宅の種類 | シニア向け安心賃貸住宅 | 
| 所在地 | 東京都中野区白鷺2-6-24 | 
| 入居資格 | 原則60歳以上の方 | 
| 総住戸数 | 9戸 | 
| 住戸タイプ | 1LDK(7戸)・2DK(2戸)種類計4タイプ(48.45㎡~52.46㎡) | 
| 構造 | 鉄骨ALC造地上2階建 | 
| 居室仕様設備 | キッチン(IHヒーター付)・エアコン・洗面化粧台・洗浄暖房便座付トイレ・緊急通報装置・玄関収納・収納・浴室(浴室乾燥暖房機能付)・自動火災報知機・洗濯機置き場・1階専用庭付、2階ベランダ・物干しフック・室内物干しフック・録画機能付テレビドアホン・フレッツ光利用可(お客様負担)・UHF/BS | 
| サービス | (1)ALSOKによる健康相談・緊急対応・ライフリズム監視(2)社会福祉士等による生活相談・生活支援訪問(1回/月)、家族への状況報告 | 
| 竣工年月 | 2015年2月 | 
| 貸主 | 旭化成ホームズ株式会社 | 
| 施工・建物管理 | 旭化成ホームズ株式会社 | 
| 仲介会社 (取引態様:仲介) | 株式会社イチイ 株式会社ニチワ 株式会社東都不動産 | 
| 諸費用 | 契約時:敷金2ヶ月、礼金2ヶ月、仲介手数料1.1ヶ月、鍵交換費用¥13,200(新築住戸を除く) 退去時:クリーニング費用(1LDK:¥55,000~、2LDK:¥66,000~) | 
| 損保 | 要 | 
| 入居可能日 | 要相談(お問い合わせください) | 

9:00~18:00 定休:水/日/祝日
旭化成ホームズ株式会社
        〒101-8101 東京都千代田区神田神保町1-105 神保町三井ビルディング
        国土交通大臣(12)第2739号
        (公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 (一社)不動産流通経営協会会員

9:00~18:00 定休:水/日/祝日
旭化成ホームズ株式会社
        〒101-8101 東京都千代田区神田神保町1-105 
神保町三井ビルディング
        国土交通大臣(12)第2739号
        (公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 
        (一社)不動産流通経営協会会員