HOME > アパート経営・土地活用の知恵袋 > マンスリーレポート > 経営ノウハウ > 空室待ちが出るコミュニティ賃貸住宅の「管理」とは!?
アパート経営・土地活用の知恵袋
マンスリーレポート 最新情報をレポートします

空室待ちが出るコミュニティ賃貸住宅の「管理」とは!?

経営ノウハウ

タグ :

2019年7月 2日

空室待ちが出るコミュニティ賃貸住宅の「管理」とは!?

ヘーベルメゾンのコミュニティ賃貸住宅シリーズは、ペット好き、子育て家族、アクティブシニアといった特定の入居者をターゲットとしています。かつては、管理の難しさから管理会社が敬遠するターゲットでした。しかし、供給をしてみると空室待ちが出るほどの人気です。人気の秘訣は、一般の賃貸住宅とは違う管理手法です。今回はコミュニティ賃貸住宅の管理について見ていきます。

専用サイトで入居者を募集

ヘーベルメゾンのペット共生型賃貸住宅、子育て共感賃貸住宅、シニア向け安心賃貸住宅では、それぞれが共通のライフスタイルや価値観を持った入居者が集まります。また、賃貸物件そのものが市場には少ないため、部屋探しは口コミや独自のルートで探すことも珍しくありません。
大手の不動産ポータルサイトでも探すことはできますが、管理の内容が詳しく紹介された専用のサイトで探すほうが安心感があります。
コミュニティ賃貸住宅シリーズの専用サイトであれば、商品のコンセプトや様々なサービスが丁寧に掲載されています。人気の物件は空きが出るまで、入居希望者は常にサイトをチェックしているようです。また管理する方もコンセプトを理解して入居してもらう方が、入居後のコミュニケーションがスムーズになるというメリットもあります。

■コミュニティ賃貸住宅シリーズの専用部屋探しサイト

コミュニティ賃貸住宅の入居者募集は、商品のコンセプトやサービスがわかる専用サイトが大切。専用サイトでコンセプトを理解して入居してもらう方が、コミュニケーションがスムーズになる。

ペットの入居審査からしつけ教室まで-ペット共生型賃貸住宅の管理

単なる「ペット可」ではなく、「ペット共生型」の賃貸住宅では、入居者全員がペットを飼っているか、飼う予定です。通常、ペット可物件はもちろん、分譲マンションでさえ、ペットを飼っていない人に気を遣いながら生活しているのが現状ですが、ペット共生型ではそういったストレスはありません。どの部屋に誰が住んでいるのか、ペットで分かるといったゆるやかなコミュニティも形成されているのが特徴的です。

『ヘーベルメゾン プラスわんプラスにゃん』の場合、管理はペット専門のスタッフによるペットの入居審査から始まります。ペットの種類や年齢、日常のしつけなど飼育状況をヒアリングし、審査を経た入居者とペットだけが住むことになりますので、トラブルなどへの不安もなく、安心してご近所づきあいがスタートできます。
また、コミュニティのために、ペットアドバイザーによるしつけ教室などの交流会も定期的に開催され、賑わいを見せています。

さらに、入居者は「プラスわんプラスにゃん倶楽部」に入会し、専用ウェブサイトを利用することができます。ここでは、無料のしつけ相談、健康相談ができる他、ドッグラン情報などペットとの暮らしに必要な情報が満載です。最近ではペットの防災についてのパンフレットを作成し、入居者に配布しています。

「プラスわんプラスにゃん倶楽部」のサイトとイベントの様子

ペット共生型賃貸住宅「プラスわんプラスにゃん」では、ペット専門のスタッフがペットの入居審査から、しつけ教室などのイベントを開催。無料のしつけ、健康相談もありサービスが充実しているのが人気の理由。

BORIKI倶楽部がコミュニティをサポート-子育て支援型賃貸住宅の管理

入居者同士が、子育ての不安や悩み、楽しさや喜びを共感しあい、笑顔で子育てできる賃貸住宅が『ヘーベルメゾン 母力(BORIKI)』です。人気の理由は子育てコミュニティがあること。そのため、管理面では子育てコミュニティをサポートする体制が整っています。
まず、入居者募集では専用サイトでしっかりとコンセプトを伝え、住民憲章として「子育てクレド」を定めています。子育てクレドには、共に暮らすための共通認識や基本的なルール、いざというときの助け合いについて明記されており、内容に賛同できる入居者を募集し契約します。全入居者がクレドの賛同者であることが、お互いの安心感を生み、コミュニティの形成・発展を支えているのです。

日頃のコミュニティ形成やサービスについては、「BORIKI倶楽部」が提供しています。「BORIKI倶楽部」は入居と同時に自動入会となり、子育てに関する悩みや相談をメールや電話で受けることができます。イベントも定期的に開催され、最近では、親子で参加する防災セミナーが好評です。また、住民参加型のコミュニティペーパー「BORIKI新聞」を発行し、入居者に配布しています。

子育てクレド・住民憲章
1.私たちは、子育ての喜びを共有し、笑顔で子育てをします
2.私たちは、困ったときはお互い様の精神で助け合います
3.私たちは、挨拶や声かけなど、積極的にコミュニケーションをします
4.私たちは、自然や命を大切にし、思いやりと感謝の心を育てます
5.私たちは、住民としてのマナーを守り、自覚と責任ある行動をとります
6.私たちは、年齢や性別を越え、地域の人々とのつながりを大切にします
7.私たちは、母親であることに誇りを持ち、笑顔で母力向上につとめます

子育てコミュニティの形成・発展のために作られた「BORIKI倶楽部」が、子育て相談やイベントの開催を実施。子育ての不安や楽しさを共有できるコミュニティは高い付加価値となる。

定期訪問から駆けつけサービスまで-元気なシニア向け賃貸住宅の管理

超高齢社会では高齢者の住まいが一つの課題として上げられます。自宅の一軒家は広くてメンテナンスが大変なこともあり、必ずしも高齢者にとって住みやすいとは言えません。かといって、元気なうちはサービス付き高齢者住宅や介護施設にいくほどではありません。そのような元気なシニアが安心して住める賃貸住宅が『ヘーベルVillage(ヴィレッジ)』です。これまでにない、新しいシニアの住まいとして人気を集めています。

入居者は、今は元気であっても健康面での不安を持っています。自由に暮らしつつも、いざというときの配慮は必要です。『ヘーベルVillage』では、在宅生活支援サービスや医療機関、セキュリティ会社などと連携して見守りサービスを行っています。
例えば、社会福祉士等による月1回の定期訪問。健康面だけでなく普段の生活の相談ができます。日常で心配なことがあれば、看護師と電話で24時間健康相談を受けられます。また、室内に設置された緊急通報システムやライフリズム異常通知システムでは、警備会社がいつでも駆けつけられるサービスが整っています。

さらに、入居者には「安全」「安心」だけではなく、楽しく暮らせるよう定期的にお花見会や食事会などのイベントも開催し、コミュニティを大切にしています。社会とかかわることも高齢者にとっては元気の源です。
元気なシニアの暮らしをトータルにサポートする『ヘーベルVillage』は、入居者はもちろん、入居者のご家族にも喜ばれているのが、大きなポイントでしょう。

高齢者の暮らしをトータルにサポートする『ヘーベルVillage』

健康面など万が一の対応も含め、元気なシニアの生活をトータルにサポートする管理体制を整えることで、他にはない元気なシニア向け賃貸住宅を実現している。

土地活用・アパート経営の資料プレゼント

セミナー・イベント情報を見る

窓口・WEB・電話で相談する

▲ページトップへ

マンスリーレポートトップへ