お菓子作りに役立つ小ワザ集 お菓子作りに役立つ小ワザ集

「クックパー®」「ジップロック®」「サランラップ®」を活用して
楽しくお菓子作りをしましょう。知っておくと便利な、お菓子作りのアイデアをご紹介します。

簡単コルネでデコ!

クッキーのアイシングなど、線や点を絞り出してデコレーションをするときに役立つ「コルネ」。「クックパー®クッキングシート」があれば、手軽に作れます。「クッキングシート」で作れば、先端の太さを自由に調整でき、握る力も加減しやすいので、市販の線描き用チューブ入りチョコだと難しい繊細な線もキレイに絞り出せます。

「クックパー®コルネ」の作り方

「クックパー®コルネ」の作り方
「クックパー®クッキングシート」を長方形に引き出して対角線で折り、直角三角形にして切る。
「クックパー®コルネ」の作り方
一番長い辺の両端(★)を合わせて、折る。
「クックパー®コルネ」の作り方
一度開いて、●がコルネの先になるように丸める。
「クックパー®コルネ」の作り方
余った部分を中心に折り曲げて形を固定する。先端をカットすれば完成。

おすすめレシピ おすすめレシピ

便利!簡易絞り出し袋

クッキー生地や生チョコなど、やわらかめの生地を絞り出すのに便利な「絞り出し袋」。「ジップロック®フリーザーバッグ」があれば代用できます。「フリーザーバッグ」を三角形になるよう折り込んでテープでとめれば、簡易絞り出し袋のでき上がり!そのつど作って使える「フリーザーバッグ」なら、衛生面でも安心。口金を入れれば、ホイップクリームのデコレーションにも使えます。

「ジップロック®フリーザーバッグ」の
絞り出し袋の作り方

ジップロック®フリーザーバッグ
「ジップロック®フリーザーバッグ」の片方の角から1cm幅で斜めにバッグを折り込んでいく。
ジップロック®フリーザーバッグ
上図のような形になるまで折ったら、セロハンテープでとめる。
ジップロック®フリーザーバッグ
絞り出したいものを入れ、空気を抜いてジッパーを閉めて、先のとがった部分をハサミで切る。

おすすめレシピ おすすめレシピ

見映え◎多色クリーム

何色かに色づけしたクリームを「サランラップ®」に並べて包み、「サランラップ®」ごと絞り出し袋に入れて絞れば、カラフルな多色クリームに!絞り出し袋への出し入れもスムーズです。しかも密着性がよく、ハリ・コシのある「サランラップ®」だから、 力を入れて絞ってもクリームがラップからはみ出しにくく、仕上がりもキレイです。また絞り出し袋内が汚れにくいので、袋を洗う手間が軽減され、連続して別の色のクリームを絞りたいときにも、便利です。

多色クリームの作り方

【材料(作りやすい分量)】
・生クリーム・・200ml
・砂糖(好みで)・・大さじ1~1と1/2
・食用色素(赤、黄、青、緑など)・・適量

多色クリームの作り方
「サランラップ®」を広げ、手前1cmをあけて、色づけしたクリームを1色ずつのばし広げる。
多色クリームの作り方
「サランラップ®」の手前を持ち、筒状にクリームを巻いて包み、両端をひねってとめる。
多色クリームの作り方
片方の端をハサミで切り落とし、切り口を下にして絞り出し袋に「サランラップ®」ごと入れ込む。
多色クリームの作り方
絞り出すとカラフルな多色クリームになります。

おすすめレシピ おすすめレシピ

レンジで!カスタード

鍋で作るとダマができたり、粉っぽくなったり…、何かと失敗しやすいカスタードクリーム。熱に強い「サランラップ®」×電子レンジで作れば、ダマになりにくく、とても簡単!また、冷ますときも「サランラップ®」を表面に貼りつけておくと、乾燥を防ぎ、カスタードクリームに膜が張りません。

カスタードクリームの作り方

【材料(約1カップ分)】
・卵黄・・・・2個分
・牛乳・・・・150ml
・砂糖・・・・35~40g
・薄力粉・・・20g

カスタードクリームの作り方
耐熱容器に卵黄、砂糖を入れ、白っぽくなるまで泡立て器でよく混ぜる。
カスタードクリームの作り方
(1)にふるった薄力粉を加えてよく混ぜ、温めた牛乳を少しずつ加えて混ぜる。
カスタードクリームの作り方
「サランラップ®」でゆったりとふたをし、電子レンジ(500W)で約3分加熱、途中取り出して1~2回混ぜる。
カスタードクリームの作り方
「サランラップ®」をはずし、さらに約2分加熱し、あら熱がとれるまで混ぜ、「サランラップ®」を表面に貼りつける。

おすすめレシピ おすすめレシピ

>