|
1. アトラス国領について |
|
プロジェクトの特徴 |
|
|
都市計画法第11条および建築基準法第86条における「一団地」認定を受けた団地の一括建替えであり、分譲団地としては初めて都市計画法上の一団地の規制を解除した事例です。一団地の規制解除は前例がなく協議・手続きに多くの時間を要しましたが平成17年7月に建替え決議が成立、平成18年3月に着工しました。 |
|
|
デザインのコンセプト |
|
|
「人、団地、地域を『つなぐ街路』」
中央広場を通る通学路といった「地域の暮らしをつなぐ街路」、敷地内を巡る「住人同士をつなぐ街路」、敷地外周の遊歩道へとつながる「団地と地域をつなぐ街路」をデザインしました。約40年にわたり育まれてきた人と人、団地と地域の交流を次世代に継承し、かつて国領住宅を離れた方々の再居住も見受けられます。 |
|
|
所在地 |
: |
東京都調布市国領町8 |
敷地面積 |
: |
13,216m2 |
延床面積 |
: |
32,587m2(建替え前:7,363m2) |
規模 |
: |
地上14階地下1階他計7棟(建替え前:地上4階7棟) |
総戸数 |
: |
320戸(建替え前:144戸) |
各戸専有面積 |
: |
57m2~107m2(建替え前:46m2、48m2) |
構造 |
: |
鉄筋コンクリート造 |
事業主体 |
: |
国領住宅マンション建替組合 |
設計監理 |
: |
NEXT ARCHITECT & ASSOCIATES |
施工 |
: |
安藤建設 |
竣工時期 |
: |
平成20年3月(従前建物:昭和39年) |
建替え決議等 |
: |
区分所有法第70条に基づく団地内の建物の一括建替え決議 |
事業手法 |
: |
円滑化法に基づくマンション建替え事業(組合施行) |
|
|
|
 |
|
(画像はウェブサイトhttp://www.asahi-kasei.co.jp/j-koho/からダウンロードできます。) |
|
|
2. アトラス野毛山について |
|
プロジェクトの特徴 |
|
|
横浜市では初となるマンション建替え円滑化法による建替組合施行の事例です。
老朽化した建物に権利者ご本人は居住せず賃貸化している住戸が多く、また床面積の大幅な増加が難しいため合意形成には困難が予想されましたが、権利者の皆様へのきめ細かい対応を続けた結果、平成17年12月に一括建替え決議が成立、平成18年8月に建替組合の設立が認可されました。 |
|
|
デザインのコンセプト |
|
|
「土地の歴史を受け継ぎ、愛着心を高める建替え」
豪商・平沼家別邸当時から続く土地の歴史を受け継ぎ、「開化時代の邸宅地」をデザインテーマとしました。擁壁などの歴史的遺産を受け継ぐデザインにより、野毛山邸宅地の一部としての景観に寄与するとともに、従前建物の区分所有者の皆様のより深い愛着心の喚起を図りました。 |
|
|
所在地 |
: |
神奈川県横浜市西区老松町 |
敷地面積 |
: |
6,345m2 |
延床面積 |
: |
12,749m2(建替え前:5,207m2) |
規模 |
: |
地上6階地下1階1棟(建替え前:地上5階5棟) |
総戸数 |
: |
142戸(建替え前:120戸) |
各戸専有面積 |
: |
30m2~82m2(建替え前:39m2~48m2) |
構造 |
: |
鉄筋コンクリート造 |
事業主体 |
: |
野毛山住宅マンション建替組合 |
設計監理 |
: |
NEXT ARCHITECT & ASSOCIATES |
施工 |
: |
西松建設 |
竣工時期 |
: |
平成20年9月(従前建物:昭和31年) |
建替え決議等 |
: |
区分所有法第70条に基づく団地内の建物の一括建替え決議 |
事業手法 |
: |
円滑化法に基づくマンション建替え事業(組合施行) |
|
|
|
 |
|
(画像はウェブサイトhttp://www.asahi-kasei.co.jp/j-koho/からダウンロードできます。) |
|
|
以上 |
|
|