2010年8月3日
各 位
旭化成ケミカルズ株式会社
|
|
アンモニア、ベンゼン生産停止による石油化学事業体質強化について |
|
旭化成ケミカルズ株式会社(本社:東京都千代田区、社長:坂本 正樹)では、このたび、水島製造所(岡山県倉敷市、製造所長:竹本 常夫)におけるアンモニア及びベンゼンの生産を停止することを決定し、外部購入に切り替えることで当社石油化学事業の体質強化を図ってまいりますので、お知らせいたします。 |
|
|
記 |
|
1. 主旨 |
|
中東、中国での大規模生産設備の能力拡大により、今後石油化学事業を取り巻く環境は厳しくなると予測されています。
当社では、石油化学事業の競争力強化に向けた種々の取組みを行っておりますが、このたび、原油価格高騰、高止まりの継続により高コストとなったアンモニア、ベンゼンを自社生産から安価な外部購入に切り替えることで大幅なコストダウンを図り、それぞれの事業及びその誘導品チェーン(アンモニア~アクリロニトリル系事業、ベンゼン~スチレン系事業/ナイロン66系事業)の体質強化を図ってまいります。 |
|
2. 停止する設備 |
|
(1) アンモニア |
|
|
生産能力 |
: |
32万トン/年 |
停止時期 |
: |
2012年定修時期(3月~4月)予定 |
操 業 |
: |
1971年 |
|
|
(2) ベンゼン |
|
|
生産能力 |
: |
30万トン/年 |
停止時期 |
: |
2012年定修時期(3月~4月)予定 |
操 業 |
: |
1970年 |
|
|
|
|
|
|
以上 |
|
|
本リリースのPDF版はこちら |
|
|