|
1. 第7回「旭化成中国大賞」概要 |
|
今年度の「旭化成中国大賞」受賞デザイナーは、武学偉(ウー シュエウェイ)・武学凱(ウー シュエカイ)兄弟(第7回)と、李小燕(リー ショイェン)氏(第8回)です。
第7回目となった今回の授賞式には、中国インターナショナルファッションウィーク※2組織委員会の王慶(ワン チン)主席、藤原健嗣・旭化成社長、高井秀文・旭化成せんい社長が出席し、武兄弟にグランプリトロフィーが授与されました。また、授賞式では、2010年度の旭化成キャンペーンモデルの張紫 (チャン ツーウェイ)が、武兄弟が「ベンベルグ」※3を使用してデザインした衣装を纏い登場しました。
授賞式後には、「2011春夏ベンベルグコレクション」が開催されました。「一起美 (一緒に美しくなる)」と題されたショーは、それぞれがトップデザイナーとして中国国内外で活躍している武兄弟が、初めて共同でコレクションを発表するとあって、ショー会場に準備された800席は満席となり会場の外まで観客が溢れるなど、大変な熱気に包まれました。
なお、李小燕氏の大賞授賞式とファッションショーは、来年3月に開催される予定です。 |
|
2. 授賞式のコメント |
|
(1) 王慶主席 |
|
|
「中国は、多くのデザイナーの成長につながるファッションへの消費ニーズが激増する段階にあり、中国デザイナーにとって絶好の時期に入っています。この中で、中国デザイナーは国際的視野をもって自らの力を高めていかなければなりません。旭化成中国大賞は、中国デザイナーに高品質かつ環境に優しい素材を提供するだけではなく、国際的視野を広げ、中国デザイナー及び中国ファッション業界の発展、特に将来の進歩に非常に重要な役割を果たしています。」 |
|
|
(2) 藤原健嗣・旭化成社長 |
|
|
「旭化成中国大賞は、トップデザイナーコンテストという場を設けることで中国ファッション業界の未来に貢献し、また、この賞を通じて中国の人びとの”いのち”と”くらし”に貢献できることを願った大切なイベントです。この賞がますます有意義なものになっていくことを祈念しています。」 |
|
|
(3) 大賞受賞デザイナー武兄弟 |
|
|
「旭化成中国大賞の受賞デザイナーは、中国の一流デザイナーと思われていますので、今回の受賞は非常に嬉しく光栄に思います。今回のショーのテーマである”一緒に美しくなる”は、旭化成グループの企業理念及び社会的責任と一致したところがあります。我々は今回のショーを通じて、デザイナーとして美しいファッションを全人類、全社会へ広げるだけではなく、地球環境に貢献していきたいと思います。」 |
|
3. プロフィール |
|
◆武学偉(Wu Xuewei)氏 |
|
|
中国ファッションデザイナー協会 芸術委員会委員
北京武学偉&武学凱ファッションデザイン工作室 芸術総監 |
|
|
<経歴> |
|
|
1998年 |
|
中国トップ10デザイナーの称号を獲得 |
1999年 |
|
ファッションデザイナー「金頂賞」受賞 |
1999年 |
|
「中国ベストレディースウエアデザイナー賞」獲得 |
2000年 |
|
ニューヨーク中国文化年で当代中国優秀ファッションデザイナー作品発表会開催 |
2006年 |
|
北京コレクションの「ベストレディースウエアデザイナー」の称号を獲得 |
2007年 |
|
モスクワファッションウィークにてファッション発表会開催 |
|
|
|
◆武学凱(Wu Xuekai)氏 |
|
|
中国ファッションデザイナー協会 常務理事、主任委員
上海ファッションデザイナー協会 副秘書長
上海標頂服飾有限公司 デザイン総監 |
|
|
<経歴> |
|
|
1998年 |
|
中国トップ10デザイナーの称号を獲得 |
2002年 |
|
中国ファッションデザイナー「金頂賞」を受賞 |
2003年 |
|
パリにて「ファッション中華」当代中国優秀ファッションデザイナー発表会開催 |
2004年 |
|
上海インターナショナル服装文化祭の「トップ10デザイナー傑出貢献賞」受賞 |
2008年 |
|
北京オリンピックセレモニー用ドレスのデザイン一等賞獲得 |
2010年 |
|
上海万博新鋭クリエイティブデザイナーチームによる「星邁」プロジェクトファッション発表会に参加 |
|
|
※1 旭化成中国大賞 |
|
|
旭化成及び旭化成せんいが、中国インターナショナルファッションウィーク組織委員会とともに設立した賞。中国のトップ10ファッションデザイナーの中から年間2人を大賞に選出し、毎年年2回、受賞デザイナーが「ベンベルグ」を使用したコレクションの発表を行う。第1回は劉薇(リュウ ウェイ)氏、第2回は 游(ゾウ ユウ)氏、第3回は顧怡(グゥ イー)氏、第4回は劉勇(リュウ ヨン)氏、第5回は劉洋(リュウ ヤン)氏、第6回は張義超(ジャン イーチャオ)氏が受賞。 |
|
※2 中国インターナショナルファッションウィーク(北京コレクション) |
|
|
1997年から毎年秋冬シーズン向けと春夏シーズン向けに年2回北京で開催されており、毎回多数のコレクションとコンテストが開催される。 |
|
※3 「ベンベルグ」(中国名: ) |
|
|
コットンから生まれた再生セルロース繊維キュプラのブランド名。世界のトップブランドで最高級裏地として採用されているだけではなく、高機能性とエコロジー性という素材特性を生かし、ファッション衣料のみならず、インナーウエア、スポーツウエア、寝装分野など、様々な用途分野で製品化されている。1931年より製造を開始し、現在旭化成せんいが世界シェアの9割以上を占めている。 |
|
「旭化成中国大賞」授賞式(右から4番目、5番目が武兄弟) |
 |
|
武兄弟による「2011春夏ベンベルグコレクション」 |
|
|
|
|
|
|
以上 |
|
|
本リリースのPDF版はこちら |
|