|
|
商品詳細 |
|
商品名 |
入数 |
規格(mm)
(縦×横×厚さ) |
税込希望
小売価格 |
ジップロック ジップクッカー |
6枚 |
200×203×0.054 |
347円 |
|
|
発売日 |
|
2010年9月1日(水) |
|
|
|
※ |
本リリース記載の希望小売価格は参考価格であり、再販売価格を拘束するものではありません。 |
|
|
※ |
「ジップロック」「ジップクッカー」は登録商標です。 |
|
|
商品特長 |
|
●短時間で調理が出来ます。 |
|
|
ジップロック ジップクッカーを使用したおすすめレシピ「かぼちゃ煮(かぼちゃ300g)」の調理時間を比較すると、鍋での調理(IHクッキングヒーター)では加熱に約20分かかるのに対し、ジップロック ジップクッカー(電子レンジ)を使用すると加熱時間は6分(500W)で済みます※。 (※当社調べ) |
|
●鍋やフライパンを使わないため、後片付けも簡単です。 |
|
●電子レンジ調理なので、鍋での調理に比べてビタミンなどの栄養素が減りにくくなります。 (※当社調べ) |
|
|
 |
|
|
※ブロッコリーのビタミンC残存率測定条件は下記の通り |
|
|
|
ジップクッカー |
: |
電子レンジ(500W)で1分30秒加熱したもの |
鍋での調理 |
: |
2Lの沸騰水で3分間ゆでて水けをきったもの |
|
|
|
※豚肉のビタミンB1残存率測定条件は下記の通り |
|
|
|
ジップクッカー |
: |
電子レンジ(500W)で2分30秒加熱後、バッグごと流水にさらし水けをきったもの |
鍋での調理 |
: |
2Lの沸騰水で1枚ずつ10秒間ゆでた後、氷水に入れて水けをきったもの |
|
|
●加熱ムラが少ないので、通常の電子レンジ調理では難しい肉や魚も調理できます。 |
|
|
調理のしくみ |
|
 |
|
|
(クリックすると拡大します) |
|
|
ジップロック ジップクッカーの使い方 |
|
 |
|
 |
|
 |
レシピに従って具材と調味料を入れ、しっかりとジッパーを閉めます。 |
|
バッグを受け皿の上に寝かせて置き、電子レンジで加熱します。 |
|
加熱終了後1分たってから、電子レンジから取り出し開封します。 |
|
|
|
ジップロック ジップクッカーを使ったおすすめレシピ |
|
 |
|
|
<作り方> |
|
|
(1) |
ブロッコリーは小房に分け、エビは背わたをとる。 |
|
|
(2) |
(1)を「ジップクッカー」に入れ、Aを順に加えてよく混ぜる。 |
|
|
(3) |
ジッパーをしっかりとしめ、電子レンジ(500W)で約4分加熱する。 |
|
|
(4) |
加熱終了後1分たってから電子レンジから取り出し、器に盛りつける。スライスしたパルメザンチーズをのせ、あらびきこしょうをふる。 |
|
|
|
 |
|
|
<作り方> |
|
|
(1) |
かぼちゃは皮をところどころむき、約3cm角のひと口大に切る。 |
|
|
(2) |
「ジップクッカー」に混ぜ合わせたAと(1)を加えて、全体をなじませ、ジッパーをしっかりしめる。 |
|
|
(3) |
電子レンジ(500W)で約6分加熱する。 |
|
|
(4) |
加熱終了後そのまま3分ほどおいて味をなじませ、器に盛りつける。 |
|
|
|
 |
|
|
<作り方> |
|
|
(1) |
さんまは1/2に切り、頭、尾、内臓を取り、洗って水けをふきとる。ししとうがらしはヘタをとり、2~3ヶ所包丁の刃先で穴をあける。 |
|
|
(2) |
「ジップクッカー」に混ぜ合わせたAと(1)を加えて、しょうがの薄切りを加え、調味液をなじませてジッパーをしっかりとしめる。電子レンジ(500W)で約4分加熱する。 |
|
|
(3) |
加熱終了後1分たってから電子レンジから出し、中身を器に盛りつけて針しょうがをのせる。 |
|
|
|
 |
|
|
<作り方> |
|
|
(1) |
長ねぎは3mm厚さの小口切りにして「ジップクッカー」に入れ、Aを加えてよく混ぜる。 |
|
|
(2) |
半分に切り塩、こしょう各少々(分量外)をした豚肉と、石づきをとって半分に切ったしいたけを、(1)に加え、肉が重ならないように混ぜる。 |
|
|
(3) |
ジッパーをしっかりとしめ、電子レンジ(500W)で約4分加熱する。 |
|
|
(4) |
加熱終了後そのまま1分たってから、器に盛りつける。 |
|
|
|
商品に同封されている『ジップクッカー専用レシピ』に記載されている使用方法をよくお読みになってからご使用ください。 |
|
『ジップクッカー専用レシピ』には12種のレシピが掲載されています。
また、携帯サイトではその他のレシピも掲載しており、新しいレシピを随時ご紹介する予定です。
ジップクッカー 携帯サイト http://zipcooker.jp |
|
|
|
|
|
|
以上 |
|
|
本リリースのPDF版はこちら |
|