2012年3月30日
旭化成不動産レジデンス株式会社
旭化成不動産コミュニティ株式会社
旭化成不動産レジデンス株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:渡辺 衛男)は、2012年4月1日より、100%出資子会社である旭化成不動産コミュニティ株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:川野 芳裕)が管理受託する「アトラス」マンションの入居者に対し、新たな専有部サービス「駆け付けコール」の無償提供を、同社を通じて順次開始しますので、お知らせします。
旭化成不動産コミュニティ(株)は、旭化成不動産レジデンス(株)が分譲する「アトラス」マンションを中心にマンション管理事業を行って参りました。この度、お住まいいただくお客様のより一層の満足度向上と、快適で安心な生活サービスの提供を目指し、『旭化成コミュニティの「駆け付け」コール』と銘打った24時間365日対応の専有部サービスを、管理受託する51棟・約2300戸(※)に対し、無償にて更新ごとに順次提供を開始いたします。
旭化成不動産コミュニティ(株)は、マンション管理を通じて「アトラス」マンション入居者の皆様に対する一層のサービス向上に努めることで、「アトラス」マンション事業の発展に寄与するとともに、業容の拡大に努めて参ります。
Ⅰ.専有部サービス『旭化成コミュニティの「駆け付け」コール』の内容
1. 水周りのトラブル:
キッチンやトイレ、洗面、お風呂の水漏れや詰まりなどのトラブルに駆け付け、一次対応するサービススタッフを手配します。(※一次対応 とは、1名の作業員が現地作業に30分程度で対応でき、部材交換を伴わない応急修理作業を言います。以下同)
■簡単な修理を超える工事や、特殊部品を必要とする場合は、ご相談の上、別途費用を頂く二次対応となる場合があります。
■エアコン、食洗機、洗濯機、冷蔵庫等の家電、階下への漏水は対象外となります。
2. 鍵のトラブル:
お部屋の鍵の紛失、閉まらない、開かないなどのトラブルに駆け付け、一次対応するサービススタッフを手配します。
■開錠・破錠作業時には、運転免許証・パスポートなど、顔写真入りの身分証明者により居住者本人の確認が必要となります。
■特殊な鍵の場合、作業に日数を頂く場合があります。
3. ガラスのトラブル:
ガラスの破損、ひび割れなどの不具合に駆け付け、一次対応するサービススタッフを手配します。
■簡単な修理を超える工事や、特殊ガラスを必要とする場合は、ご相談の上、別途費用を頂く二次対応となる場合があります。
■吹き抜け等の高所作業にかかる足場の費用はお客様負担となります。
4. 電気設備のトラブル:
スイッチ、コンセント、分電盤などの不具合に駆け付け、一次対応するサービススタッフを手配します。(年2回まで)
■部材代、特殊作業が必要な場合は、実費負担が発生します。
■吹き抜け等の高所作業にかかる足場の費用はお客様負担となります。
■エアコン、食洗機、洗濯機、冷蔵庫等の家電は対象外となります。
■漏電の可能性がある場合は、漏電調査費用が別途かかります。
5. 建具のトラブル:
サッシ、室内扉など建具の不具合に駆け付け、一次対応するサービススタッフを手配します。(年2回まで)
■部材代、特殊作業が必要な場合は、実費負担が発生します。
■吹き抜け等の高所作業にかかる足場の費用はお客様負担となります。
6. 照明管球の交換:
意外に面倒な照明器具の管球交換にサービススタッフが駆け付け対応します。(年2回まで)
■管球は予めご用意ください。
■日時を調整してお伺いします。
■吹き抜け等の高所作業にかかる足場の費用はお客様負担となります。
7. アシスタントサービス:
ハウスクリーニングやペットのセレモニーなどの専門業者の紹介のほか、パソコン操作、法律、税金、相続、育児、医療、介護などの電話相談(年3回まで)の24時間受付。
Ⅱ.旭化成不動産コミュニティ株式会社の概要
1. 本社所在地 | : | 東京都新宿区西新宿2-3-1 |
---|---|---|
2. 代表者 | : | 代表取締役社長 川野芳裕 |
3. 設立 | : | 2011年8月1日 |
4. 資本金 | : | 2億円 |
5. 従業員数 | : | 38名(2012年4月1日時点予定) |
6. 事業内容 | : | マンション管理事業、マンション管理に関するコンサルティング、 設計管理・工事請負事業、物販事業、損害保険代理事業 |
以上