再開発で脚光を浴びる渋谷駅から2.2km
建替えマンションだからこそ実現した抜群のロケーションに
公園と一体となった緑溢れる住環境を創出

「アトラス池尻レジデンス(総戸数205戸)」3月23日(土)モデルルームオープン

2013年3月18日
旭化成不動産レジデンス株式会社

 旭化成不動産レジデンス株式会社(本社:東京都新宿区/代表取締役社長:渡辺 衛男)は、東京都世田谷区池尻3丁目にて首都圏不燃公社が1963年に分譲した「池尻団地」の建替え事業を推進していますが、このたび、「アトラス池尻レジデンス」として3月23日(土)にモデルルームをオープンしますので、お知らせいたします。

■再開発で脚光を浴びる渋谷駅から2.2kmと希少な立地

 建設地は新たな商業施設の開業や東急東横線と東京メトロ副都心線の相互直通運転の開始など再開発により脚光を浴びる渋谷駅から2.2km、渋谷まで1駅3分の東急田園都市線「池尻大橋」駅から徒歩6分と抜群な立地。「三宿」「三軒茶屋」「中目黒」「代官山」等の人気スポットがいずれも2km圏内に位置し、生活利便施設も充実しています。早くから高密度に立て込んだ周辺地域では大型物件の供給が少なく、まさに建替えマンションだから実現した希少な立地の案件と言えます。

■地区整備計画により、隣接公園・周辺道路・公開空地等と一体で実現する緑溢れる抜群の居住環境

 旧池尻団地は、国道246号・首都高速4号線から通り一本入り、早くから高密度に住宅が立て込んだ地域に位置します。本物件は地区整備計画の整備方針に沿って、隣接する世田谷区の池尻南公園・公開空地・道路整備を一体となって実施しており、全体で緑溢れる良好なランドスケープを形成しています。利便性の高い成熟した暮らしやすい街に、得難い抜群の居住環境を提供いたします。

■良好な住環境を活かし、通風・採光に優れた雁行設計を採用したことで、高級感がありながら、街並みと調和する外観を実現

出典:国立社会保障・人口問題研究所「日本の世帯数の将来推計」

 建物は、中庭を中心に東・西・南の3棟(紅葉レジデンス・樫レジデンス・櫻レジデンス)を一体で配し、建物を雁行させることで各住戸に通風・採光を導き、プライバシーも確保し易い設計としています。また、3棟が一体となった雁行した外観は、高級感がありながら威圧感を感じにくく、駐車場を全て地下としたことも寄与し、街並みと調和した美しいランドスケープを作り出します。

■静寂な中庭を中心に緩やかに繋がるコミュニティーの形成を促進する共用施設

配置計画図
配置計画図

 本物件は、緑多く良好な居住環境を作り出すために、駐車場は全て地下とし、区の公園を含めて外周に樹木を配しています。また、総戸数205戸の比較的大型の案件であり、入居される世帯が緩やかなコミュニティの繋がりを持ち易いように、静かで安全な中庭を形成する建物計画とし、中庭を中心に充実した共用施設を配置するよう工夫しています。

「静の庭」(中庭)
「静の庭」(中庭)

「石の庭」
「石の庭」

中庭に面した「タイムサローネ」(ラウンジ)
中庭に面した「タイムサローネ」(ラウンジ)

中庭に面した「ブックサローネ」(ライブラリー)
中庭に面した「ブックサローネ」(ライブラリー)

■快適な暮らしを実現する、ハウスメーカーならではの設備仕様

 住戸計画については、快適な生活を実現するハウスメーカーならではの提案を盛り込んでいます。食洗機、ディスポーザー、魔法瓶浴槽、ミストサウナなどを標準装備する他、戸建住宅ヘーベルハウスで提案しているペニンシュラキッチン(一部住戸)、独自収納システムARECS(一部住戸)、室内物干しなどの人気アイテムを採用しています。

 セキュリティシステムは、来訪者を3段階で確認するトリプルセキュリティシステムとし、旭化成不動産コミュニティ株式会社による24時間有人管理体制を導入しています。

 環境対応アイテムとしては、共用部電源用に太陽光発電設備を設置。住戸のサッシガラスをペアガラスとすると共に一部屋上緑化を実施することで、建物の断熱効果を高めています。また、株式会社NTTファシリティーズによる電力一括受電を採用することで、各家庭に安価な電気を提供いたします。

<ご参考>池尻団地建替え事業について

 「アトラス池尻レジデンス」は、当社の手掛けるマンション建替え事業としては着工ベースで14例目のプロジェクトとなります。首都圏不燃建築公社が1963年に分譲した地上5階建て3棟の「池尻団地」を、マンション建替え円滑化法に基づく組合施行により地上11階建て総戸数205戸(非分譲住戸89戸含む)に建て替える計画です。従前建物の権利者が約120名という多数に上り、所有権分譲された住宅125戸の他に借地権分譲された店舗・事務所・倉庫が混在するという複雑な権利関係でしたが、地道な合意形成活動を行うことで2010年12月に建替え決議が成立、2012年3月の権利変換計画認可を経て同年9月に本体工事に着手しました。

「アトラス池尻レジデンス」物件概要

所在地   東京都世田谷区池尻3丁目21番(地名地番)
交通   東急田園都市線「池尻大橋」駅 徒歩6分
用途地域   第1種中高層住居専用地域
構造・規模   鉄筋コンクリート造 地上11階・地下1階建
敷地面積   5,992.86m2
建築面積   3,273.69m2
延床面積   20,227.24m2
総戸数   205戸(非分譲住戸89戸含む、他に店舗1戸)
専有面積   31.20m2~94.76m2(予定)
間取り   1DK~4LDK(予定)
駐車場   敷地内機械式141台、敷地内平面5台
建物竣工時期   2014年1月下旬(予定)
引渡時期   2014年3月下旬(予定)
売主   旭化成不動産レジデンス株式会社
国土交通大臣(4)第5344号 東京都新宿区西新宿2-3-1
販売代理   三井不動産レジデンシャル株式会社
国土交通大臣(2)第7259号 東京都中央区日本橋室町3-1-20三井別館
設計・監理   株式会社ネクストアーキテクトアンドアソシエイツ
施工   大成建設株式会社
物件HP   http://www.ikejiri205.com

参考:従前建物の物件概要

名称   池尻団地
竣工年   1963年(首都圏不燃建築公社により分譲)
構造・規模   鉄筋コンクリート造 地上5階建 3棟
延床面積   11,286.13m2
住戸規模   住宅125戸、店舗1区画、事務所1区画、倉庫8区画
間取り・専有面積   3K、40m2~45m2
権利者数   住宅権利者117名(店舗等除く)
建替え事業手法   マンション建替え円滑化法に基づく組合施行

(画像はウェブサイトhttp://www.asahi-kasei.co.jp/j-koho/にてダウンロードできます。)

【モデルルーム現地案内図】

モデルルーム現地案内図

〔住所〕東京都世田谷区太子堂2-6-9
〔電話〕0120-877-031(フリーダイヤル)
〔交通〕東急田園都市線「三軒茶屋 駅」徒歩4分

以上


ニュース


ページ上部へ