顔から心拍数を測定できる当社の非接触脈波検出技術を
(株)電通アプリ「Pace Sync」に提供、共同マーケティングを開始
〜バイタルセンシングに関する研究開発と市場開拓、同時並行の試み〜

2015年3月19日
旭化成株式会社

 旭化成株式会社(本社:東京都千代田区、社長:浅野 敏雄)の融合ソリューション研究所(所長:山下 昌哉)は、この度、当社の非接触脈波検出技術(以下「本技術」)を、株式会社電通(本社:東京都港区、社長:石井 直、以下「電通」)が2015年3月19日からサービスの提供を開始した、心の緊張を緩和するスマートフォン向けアプリケーション 「Pace Sync」(ペースシンク) に対し提供しましたので、お知らせいたします。

 融合ソリューション研究所では、センサデバイスと情報処理ソフトウェアを中心としたソリューション開発を行い、広く社内外の優れた技術と横断的に融合させ、センサとサービスの架け橋となる新しい概念の市場価値を創出する取り組みをしています。本技術は、光学的な脈波検出技術の一つで、スマートフォンなどのカメラを用いて体表面の皮膚血流から脈波を検出するものです。今般の電通への本技術提供もこの取り組みのひとつで、本技術を電通のマーケティングチャネルを介して市場へ提供し、その後、両社共同で研究開発やマーケティングを同時並行的に進めていきます。

 今後もこのような取り組みを拡大させ、バイタルセンシングの利用技術に関してスピード感のある研究開発と最適な市場価値の創出を目指します。

<非接触脈波検出とは>

 スマートフォンなどのカメラから顔を認識し、脈波に対応した顔色の微妙な変化を抽出することで、非接触かつ連続的に脈波の検出を行います。検出した連続脈波からは、脈拍数呼吸状態などの推定が可能です。

 主な用途は、スマートフォン・タブレット端末や、洗面化粧台などの住設機器による、日常的な脈波モニタリングなどを想定しています。

(本技術の計測はあくまでも推計であり、医療行為などには対応しておりません。)

<用語説明>

※「Pace Sync」(ペースシンク)

 電通が2015年3月19日からサービス提供(無料)を開始している、iOSとAndroidの両方に対応した心の緊張を緩和するスマートフォン向けアプリケーションです。スマートフォンのカメラを用いて顔を撮影するだけで脈拍数を計測し、それに最適化されたテンポのアニメーション動画を自動再生することによりユーザーの緊張を緩和していきます。また深呼吸を適切なペースで繰り返すよう求めるガイダンスを動画内に表示して、ユーザーをリラックス状態へと導いていきます。

<ご参考>

 融合ソリューション研究所では、本年2月より株式会社ゼンリンデータコムと株式会社NTTドコモが共同開発したGPS測位が困難な「屋内ナビゲーションサービス」向けに「スマートフォン搭載のモーションセンサを活用した歩行者自律航法技術」を提供しており、本件同様、研究開発とマーケティングを同時並行的に進めています。

以上


ニュース


ページ上部へ