プレーンヨーグルトの保存

プレーンヨーグルトはそのまま冷凍すると水分が分離し、元のなめらかな状態に戻りません。でも工夫次第で、おいしく冷凍活用できます。冷蔵室で放置しがちなプレーンヨーグルトを、最後までムダなく使いきれるアイデアをご紹介します。
冷凍保存の方法
フローズンヨーグルトとして
加糖して冷凍し、半解凍して食べれば、おいしく利用できます。甘味をつけないと分離し、なめらかな状態にならないので、しっかりと甘くするのがポイントです。
-
プレーンヨーグルトに砂糖、ジャム、はちみつなどで、やや濃い目に甘味をつけます。(つぶしたバナナやいちごなどを入れてもよいでしょう。)
-
「ジップロック®コンテナー(正方形130ml)」に6~7分目くらいまで入れ、フタを閉めて冷凍保存。(凍ると体積が増えるので7分目以上は入れないでください。)
使うときは
室温に少しおいてから、スプーンでよくかき混ぜていただくと、シャリシャリのフローズンヨーグルトが楽しめます。また、室温に少しおいてから、果物や牛乳、豆乳などとともにミキサーにかけ、スムージーに利用してもよいでしょう。

漬け込み調味料として
ヨーグルトは肉や魚をやわらかくする効果があるので、漬け込み調味料に活用して下味冷凍するのがおすすめです。
-
塩ヨーグルト、ヨーグルトみそ、タンドリーチキン用など、ヨーグルトベースの漬け込み調味料を「ジップロック®フリーザーバッグ」に入れ、バッグの上からよくもんで混ぜ合わせる。
-
鶏肉や豚肉、切り身魚などを①に漬け込みます。冷蔵室で1〜3日味をなじませた後、冷凍保存。
使うときは
冷蔵室で解凍し、グリルやオーブンで焼きます。