いちごの保存

いちごの保存

甘酸っぱくてジューシーないちごは、ビタミンCも豊富。冷凍してスムージーなどに利用すると、生とはまた違った楽しみ方ができます。多く手に入ったときは、新鮮なうちに冷凍保存してみませんか?

冷凍保存の方法

使うときは

室温で半解凍してそのまま食べるか、凍ったままミキサーにかけ、スムージーやシェイクに利用します。
また、凍ったまま鍋に入れて砂糖をふりかけ、解凍するまでおき、煮てジャムやソースにしてもよいでしょう。
凍ったままあんみつやフルーツポンチなどに入れ、半解凍の状態にして食べても、おいしくいただけます。

この食材のおすすめレシピ

+αの豆知識
<いちご練乳アイス>

いちごの冷凍バリエーションでぜひ試してほしいのが、「いちご練乳アイス」。ひんやり甘酸っぱいいちごと濃厚な練乳が口の中でとけ合い、予想以上のおいしさ!子どものおやつや、食後のデザートにおすすめです。

  • いちごのヘタをとり、穴を開けないように、中身を軽くくり抜く(先端を斜めに切り落とした太めのストローを使うと、刺しやすく便利)。

    +αの豆知識
  • 製氷皿などにのせたいちごに練乳を詰めて冷凍し、しっかり凍ったら1つずつ「サランラップ®」で包む。

    +αの豆知識
  • ジップロック®フリーザーバッグ」に入れ、なるべく空気を抜いてジッパーを閉め、冷凍保存。食べるときは、室温に20~30分おいて半解凍する。

    +αの豆知識
  • <ワンポイント> ・「サランラップ®」で個包装すると、必要な分だけ取り出しやすく、手を汚さずに食べられます
    ・マスキングテープやビニタイで口を留めると、見た目もかわいく、子どものおやつに喜ばれます。

    +αの豆知識

注目保存テクニック 注目保存テクニック

キッチンアイデア キッチンアイデア