イタリア イタリア

手打ちパスタや多彩な魚介料理、イタリアンドルチェまで、手軽に作れるイタリアンレシピがたくさん

イタリアの食文化 イタリアの食文化

スローフード運動発祥の地イタリア。イタリア人は「食」に関して情熱とこだわりを持っています。19世紀後半に統一されるまで都市国家だったイタリアは、各地方で独自の食文化が発展しました。そのため、『イタリア料理とは地方料理の総称』といわれるほど、各地域での特色があります。「我が地が1番」という熱烈な郷土愛ゆえに、伝統的に作られてきた地元のチーズやワイン、食べてきた料理への思い入れは強く、伝統の味を守ろうという強い思いが、スローフード運動の一端とも言えるでしょう。

イタリアの国土は南北に山々が連なる細長い長靴形をしており、各地の気候風土により食文化が大きく異なります。北部では軟質小麦が作られ、水稲や酪農が盛んで、米やバター、クリームを使用した料理が多くみられます。地域の特色を生かしたリゾットや生パスタ、とうもろこし粉を練ったポレンタなどが有名です。また、イタリアチーズの王様と言われるパルミジャーノレッジャーノや、世界三大ブルーチーズと言われるゴルゴンゾーラなどが北部を代表するチーズです。
一方、南部は三方を海に囲まれ漁業が盛んで、硬質小麦、オリーブ、柑橘等の食材にも恵まれています。オリーブ油や、穀類や豆、野菜、果物をふんだんに取り入れた南部地域の伝統的な食事法は、「地中海式ダイエット」と呼ばれ、健康面で理想的な食事として世界的にも注目されています。南部の代表的な料理はスパゲッティのような乾燥パスタ、ピッツァなどで、チーズでは水牛の乳を使ったフレッシュチーズのモッツァレラ、羊の乳で作られた超硬質チーズのペコリーノが有名です。今でこそイタリア全土に広がり、「イタリア料理といえばオリーブ油やトマトをふんだんに使った乾燥パスタやピッツァ」のイメージがありますが、もとをたどると南部が発祥です。

お国自慢で食べることが大好きなイタリア人ですが、つまるところ原点は家族や親しい人たちでにぎやかに囲む食卓。そして家族の健康的な食を守る大きな存在であり続けたのが「マンマ(お母さん)」でした。どこにいても思い出すのは「マンマの味」、イタリア人にとってはそれこそが自慢できる世界一の味なのでしょう。

もっと見る