生産性No.1の職長になるべく
挑戦を続けます。

技能職(技能工)

新卒入社

Y.I.

2019年入社|土木科 卒

  • 「同じ現場は二度とない」のが
    躯体工事です。

    へーベルハウスが目指す「災害に強い家」。その骨格をつくるのは、柱・梁・制震装置をはじめとした鉄骨部材と、床・壁・ 天井となる「ALCコンクリート・ヘーベル」という独自の建材です。私はそれらの部材を建物として組み上げる躯体工事を担当しています。建物の強度の要となる工事であることはもちろん、骨組みや外壁の取り付けは外観の美しさにもつながるため、細かな部分への配慮が求められる繊細な仕事です。

    ※ALCコンクリート・ヘーベル:旭化成が技術導入し、「ヘーベルハウス」に採用し続けている軽量気泡コンクリート(Autoclaved Lightweight aerated Concrete)のこと。

    元々定型の作業が苦手で、創造性を発揮できる仕事に興味を持っていました。その点、躯体工事では柱・梁・外壁・床の取り付けなど多岐にわたる業務がある上に、物件ごとに敷地や近隣の状況、工事内容が変わってくるため、都度自分で考えて仕事をする必要があります。それゆえ悩むことも多いですが、周囲の先輩方に助けられながら技術を身に付けています。

    「同じ現場は二度とない」のが<br>躯体工事です。
  • 挑戦を支えてくれる先輩のおかげで
    今の私があります。

    物件ごとに工事内容が違うということは、毎回が挑戦の機会ということです。作業の流れを事前にインプットしますが、実際の現場では、寸法通りの材料・部材でもうまく納まらないなど、マニュアル以外の知識や技術が必要になることもあります。どんな道具をどう使い、課題を解決していくか。周囲のアドバイスを参考にしつつ、まずは手を動かして実践することが課題解決への一番の近道です。

    周囲の先輩方は、若手である私に対しても積極的に挑戦を勧めてくれて、都度アドバイスやフィードバックをいただけるため、正しい現場知識を積み上げることができます。また、先輩方は仕事だけでなく、積極的な有給休暇の取得など、仕事とプライベートのバランスにも配慮してくれます。このようなプライベートに対するサポートは、長く働く上でとても心強いです。

    挑戦を支えてくれる先輩のおかげで<br class="u-pcDin">今の私があります。
  • 皆の目標となるような
    職長になりたい。

    教えてもらう側だった私も、後輩を指導する立場になりました。入社した頃に感じていた疑問や悩みを思い出しながら、共感を軸として精一杯後輩をサポートすることが、今の私にできることだと感じています。

    自分自身の目標でいえば、今後は現場を統括する職長を目指しています。ヘルメットに貼る「職長」のシールは、やっぱり憧れますね。そしてどうせなら職長という立場で満足するのにとどまらず、当社内No.1の生産性を誇るチームを牽引する職長になるべく、人一倍、日々の研鑽に努めたいと思います。また、木工事などの躯体工事以外の技能を身に付けることも1つの目標です。一人前の職人になるために、技術の深さだけでなく幅も同時に広げていきたいです。

    ※職長:現場全体のリーダーとして、当社の技能職(技能工)社員や職方さんなど、1棟をつくる上で携わる作業者全てを束ねる存在。

    皆の目標となるような<br class="u-spDb">職長になりたい。

“おうち時間”で
日々の疲れをリフレッシュ

休日は動画配信サービスを利用して好きな洋画やアニメを見たり、地元の友人と鍋を囲んで、他愛のない話をすることがリラックスになっています。就職を機に上京したため、今後は都内でお気に入りのスポットを開拓していきたいと思います。