第14回長野オリンピック記念長野マラソン
2012年4月15日/長野
![]() |
![]() |
4月15日、第14回長野オリンピック記念長野マラソンが行われました。
http://www.naganomarathon.gr.jp/outline/index.html
前日の雨も上がり、曇りで気温15℃の絶好のコンディションの中でスタートしました。
しかし、時間経過とともに天候が良くなり、日差しが暑く照り始めました。
5km過ぎに海外招待選手がペースを上げると、長谷川選手(JR東日本)と板垣選手(自衛隊体育学校)の2名がそのペースについて行きました。
松尾は第2集団にどどまり、7人での争いを繰り広げました。
第2集団はスローペースで進みましたが、松尾は集団の中程でじっくりと構えて走りました。
そのうちに集団から選手が減り始め、前から落ちてきた板垣選手を吸収しました。
36kmで坂井選手(中央発條)と2人になり、6位争いとなりました。
37km地点で坂井選手を引き離すと日本人2位となり、総合6位でフィニッシュしました。
![]() |
第14回長野オリンピック記念長野マラソン成績
6位 | 松尾良一 | 2時間18分15秒 (初) |
選手のコメント
<松尾選手のコメント> | ||
2月の延岡西日本マラソンに出場予定でしたが、直前で体調を壊し欠場してしまいました。 これまでやってきた厳しいマラソン練習を生かす為に、コーチの薦めもあり、今回の長野マラソン出場を決意しました。 レースは5km過ぎから外国人選手が集団を形成しましたが、それに付いていくことができず、日本人2位集団でレースを進める形になりました。 その集団のペースは上がらず、かといって自分が引っ張っる事もできず、守りの走りになってしまいました。 25km以降に日本人トップの姿が全然見えなかったので、記録は気にせずにしっかりと順位を取ろうと切り替えました。 結果、38km付近から抜け出して、日本人2位でゴールすることができました。 タイムは良くありませんが、集団で勝負してしっかりと順位を取れたことは収穫です。 しかし、攻めの走りが全くできませんでしたので、次回のマラソンでは攻めの走りができるように練習していきたいと思います。 また、これからトラックシーズンに入りますので、スピードをしっかり付けて、冬のマラソンシーズンに繋げられるように頑張りたいです。 最後に、応援に駆けつけてくださった上司、応援してくださった皆様、ありがとうございました。 これからも頑張りますので、ご声援の方をよろしくお願いします。 |
選手のプロフィールは こちら