第51回延岡西日本マラソン
2013年2月10日/延岡
![]() |
![]() |
2月10日、第51回延岡西日本マラソンが、延岡市役所スタート・ゴール、日向市折り返しのコースで行われました。
http://natupapa.plala.jp/~nao/marathon/index13.html
若手の登竜門と知られているこの大会に、旭化成からは、初マラソンの出口和也、マラソン3回目の松尾良一が参加しました。
気象状況は、天候晴れ、気温12℃、微風と絶好なコンディションとなりました。
ペースメーカーは木滑選手(三菱重工)が務め、最初の5kmを15分40秒で通過、先頭は30人前後の大集団でレースは進みました。
松尾は、木滑選手の直ぐ後ろに付き、出口は集団の中程に位置取りしました。
1時間17分53秒で25kmを通過すると、その後のペースが思ったより上がらず、28kmで鈴木選手(愛三工業)がスパートして先頭に立ちました。
松尾は、このペース変化に対応出来ず、後退し始めました。
その後、めまぐるしく先頭が入れ替わり、30kmでは初マラソンの松本選手(DREAM)がスプリットを奪いました。
出口は必死に先頭集団に食らい付きましたが、34kmでついに集団から離脱、徐々に遅れていきました。
終盤は、両名ともスタミナ切れとなり、出口12位、松尾17位と不本意な結果に終わりました。
地元延岡で大会前から優勝を意識し、レース前半から気負ってしまったのが、敗因のひとつかも知れません。
コンディションが良かっただけに、勿体ないレースでしたが、次回につなげてくれる事と思います。
![]() |
![]() |
第51回延岡西日本マラソン成績
12位 | 出口和也 | 2時間17分59秒 |
17位 | 松尾良一 | 2時間19分48秒 |
選手のコメント
<出口選手のコメント> | ||
初マラソンを今回走らせていただきました。 スタミナ切れになってしまい、力不足を感じさせられました。 しかし反省する点が多く見つかりました。 この経験を来年のマラソンに生かしたいと思います。 応援ありがとうございました。 |
||
<松尾選手のコメント> | ||
今回の延岡西日本マラソンを走るにあたって、9月からマラソン練習を始めて、11月に大田原マラソンを走り、その後も順調に練習を消化して、いい流れで迎えることができました。 40km走も10本以上やって、足とスタミナには絶対の自信を持ってスタートラインにつきました。 折り返しまでは余裕を持っていくことができましたが、30km手前でレースが、動き出してからキツくなって、足にきて、33kmあたりから手がしびれてきて、スタミナ切れのようになり、最後はなんとかゴールにたどり着くという走りになってしまい、応援してくださった方々に本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。 これからは、練習の量はもちろんのこと、練習の質を高めていくことが課題だと思いました。 最後に、テレビ、沿道で応援してくれた方々、職場の方々、本当にありがとうございました。 またこれからも頑張りますので、応援よろしくお願いします。 |
||
選手のプロフィールは こちら