延岡記録会
2013年5月3日/延岡
![]() |
![]() |
![]() |
5月3日の延岡記録会は、県北少年少女スポーツ大会に引き続いて行われました。
http://www.docomoasahi.gr.jp/ggn/
夕方になり日差しが弱まった、17時55分、ファイナルの男子10000m2組がスタート、旭化成からは、8名の選手が出場しました。
JFEのチャールズ・ディランゴ選手がペースメーカーを務め、1000mを2分50秒のペースで滑り出しました。
ディランゴ選手は、2000mを5分38秒と着実にスプリットを刻みましたが、大野龍二のみがこれに続き、2人の独走となりました。
4000m付近から大野の表情が厳しくなり、5000mのスプリットは14分12秒、ここからペースが上がらず、後続との差が少しずつ縮まり始めました。
ディランゴ選手は大野が離れると横に並び、ペースが戻ると前に出て引っ張ってくれました。
ペースメーカーの助けもあり、大野は後半ペースダウンしたものの、後続から追い付かれる事なく、2位でゴールしました。
3位には、後続集団から抜け出した佐々木が入り、4位に河添と続きました。
![]() |
![]() |
延岡記録会成績
男子10000m決勝2組 | ||
2位 | 大野龍二 | 28分56秒04 |
3位 | 佐々木悟 | 29分10秒14 |
4位 | 河添俊司 | 29分21秒53 |
7位 | 森賢大 | 29分40秒79 |
8位 | 足立知弥 | 29分40秒79 |
9位 | 荒川丈弘 | 29分46秒80 |
10位 | 佐藤智之 | 29分55秒50 |
12位 | 松尾良一 | 30分05秒55 [自己新] |
選手のコメント
選手のプロフィールは こちら