小さなメタクリル樹脂の大きな可能性
デルパウダ™︎は、真球状で小さな粒子径のメタクリル樹脂(PMMA)です。また、有機溶剤や特にアクリル系モノマー類に溶解しやすく、幅広い分子量のラインナップをご用意しているため、添加剤として様々な用途で活躍しています。
小粒径で溶解しやすく、添加剤として活躍
デルパウダ™︎は、ペレット状のデルペット™︎とは異なり、懸濁重合により得られるビーズ状で粒径を小さくしたメタクリル樹脂(PMMA)製品で、溶解させやすく、添加剤として活躍しています。
異樹脂とのコンパウンドに光沢感や意匠性を付与したり、人工大理石やフィルムの生産時の粘度付与、粘接着剤の粘度調整剤などとして活用されています。
少量でも増粘可能で、不純物の少ない「高分子量グレード」
デルパウダ™︎高分子量グレードは、小さな粒径で溶解しやすいという特長を持ちながら、分子量が高く少量でも粘度調整が可能です。
また、下記の特長を有しています。
-
不純物が少ない
-
臭気が少ない
-
水分率が低い
安心の手厚いサポート
デルパウダ™︎は、デルペット™︎と同様に、導入から活用まで徹底したサポートを実施しております。
丁寧なヒアリングに基づいて、お客様にとって最適な製品グレードをご提案することはもちろん、活用時に生じてしまったトラブルに対する解決策や予防策の検討まで、継続的なコミュニケーションを通じてご提供します。