一尾魚の保存

上手な保存は素材選びから。目が澄んで皮にツヤがあり、全体にハリがあるものを。食品トレーにドリップが出ているものは避けましょう。また、魚は劣化のスピードが早いので、保存後もなるべく早く使い切るようにしましょう。
冷蔵保存の方法
内臓を除き、水洗いして水けをふき取ります。乾いたキッチンペーパーを巻いて、「サランラップ®」で包み、0℃付近で保存します。
冷凍保存の方法
-
傷みやすい頭や内臓を除いて水洗いし、水けをよくふいて「サランラップ®」でぴったり包みます。
-
「ジップロック®フリーザーバッグ」に入れ、なるべく空気を抜いてジッパーを閉め、冷凍保存。
使うときは
「ジップロック®フリーザーバッグ」に入れたまま、冷蔵室で解凍します。塩焼きや煮魚、フライなどに。