ねぎ・小ねぎの保存

野菜室でしおれさせてしまうこともあるねぎ類。買った時にまとめて刻んで冷凍保存しておけば、みそ汁やお吸い物、うどんやそばなど、ちょっと薬味がほしいときに便利で、ムダがありません。
冷蔵保存の方法
ねぎはカットして保存するとニオイが気になるもの。バリア性の高い「サランラップ®」でぴったりと包み「ジップロック®ストックバッグ」に入れ、野菜室で保存すれば、ニオイもれを防ぎます。
冷凍保存の方法
-
洗って水けをよくふき取り、小口切りにして「ジップロック®フリーザーバッグ」に入れ、なるべく空気を抜いてジッパーを閉め、冷凍保存。
使うときは
凍ったまま汁物などに。うどんやみそ汁の薬味として。